いいかげんなパパのENGLISH

おうち英語と、お出かけの記録

2024-01-01から1年間の記事一覧

3歳の子供と行く、親と子のたんけんひろば「コンパス」レビュー

はじめに ずっと気になっていた親と子のたんけんひろば「コンパス」に遊びに行ってきましたので、いくつか写真とともにご紹介したいと思います。 国立科学博物館にある「親と子のたんけんひろば コンパス」 上野の国立科学博物館内にある「親と子のたんけん…

子連れで楽しむ!練馬区の白石農園で野菜の収穫体験をしました

はじめに 練馬区にある白石農園で野菜収穫を体験してきました。3歳(もうすぐ4歳)の娘も楽しめたようで、今回はその体験内容をご紹介します。 収穫体験の看板 白石農園とは 東京都練馬区大泉町にある農園で、聞けば350年続く歴史ある農家さん。予約不要・入…

図鑑好きの娘に「小学館の図鑑NEO[新版]人間」を買った話

はじめに 鳥やら虫やら恐竜やら…図鑑が好きな娘に、とある図鑑を買ってあげました。 それがこちらです。 「小学館の図鑑NEO[新版]人間」という図鑑 直球タイトル!内容としてはヒトの体に関する図鑑です。内容はカラーで読みやすく、精密な図版や親しみ…

子育て世帯におすすめ!自動開閉のゴミ箱を購入した話

はじめに 3歳のうちの娘。ゴミをテーブルやら床やらに置きっぱなしにしてしまうことが多く、リビングに小さいゴミ箱があっても、そこに捨てる…ということがなかなか定着しませんでした。(親譲りでもありますが)そこでなんとか「ゴミ捨て」を習慣化できない…

無印良品の「スチールタップ収納箱フラップ式」を使って、テレビ配線をスマートにした話

まずは我が家のテレビ周辺の様子をどうぞ。 だらしない配線 以前はテレビ台を使用していたのですが、圧迫感があるのと、子供がいるので角が危ない…という理由でスタンド掛けに変更しました。電動昇降やら首振り機能やらいろいろ種類があって迷いましたが、一…

ファミリーにおすすめ|丸源ラーメン 西新井店の「醤油とんこつラーメン」が絶品だった

はじめに たまにお店の前を通るといつもお客さんが並んでいて、一度食べてみたいと思っていた丸源ラーメン(西新井店)に行ってきました。 外観 駐車場 12:30の時点では満車 アリオで買い物を済ませた後、「あのラーメン屋行ってみよう」と車を走らせました…

【足立区】北鹿浜公園でミニ列車とバッテリーカーに乗った話

はじめに 土曜日の午前中、「そこまで遠出はしたくないけど子供を外で遊ばせたい…でも近所の公園は飽きたよ」と思った私たち夫婦は、足立区にある北鹿浜公園に行ってみることにしました。というのも娘がミニ列車やバッテリーカーが好きだったので、以前から…

鯛を釣る秘訣とは?3歳の子供と横浜釣り堀王国に行ってきた

3歳の娘が「おさかな図鑑」にはまっているということもあり、室内で魚が釣れてなおかつその場でさばいてくれるという横浜釣り堀王国に行ってきました。 気になる料金 早速到着しました。週末ということあり店内はファミリーで賑わっていました。 料金に関し…