いいかげんなパパのENGLISH

おうち英語と、お出かけの記録

中学生の基礎英語 レベル1

中学生の基礎英語レベル1|「be going to」の使い方を徹底解説|Episode66-69

今週のエピソードから構成を変え、日ごとではなく週ごとに記事を更新したいと思います。 Episode66-69まで記載しています。 今ならAmazonギフト券5,000円分プレゼント! ラジオ英会話で覚えた英語を使ってみませんか?「young」が読めなかった私もスキマ時間…

中学生の基礎英語レベル1 Episode65|会話が広がる疑問詞(How/Whose/Which)を総復習

今週のレッスンでは、How(どのように)、Whose(だれの)、Which(どれ)など、さまざまな疑問詞の使い方を学びました。これらの単語は、会話を広げるためにとても重要でしたね。 金曜日は今週の総仕上げです!しっかり復習して、使い分けをマスターしまし…

中学生の基礎英語レベル1 Episode64|「How long」の使い方を学ぼう!

プルポ船長のもとで仕事を始めたニコとカール。ニコはロープ結びが得意なようです。 今回は、期間や長さをたずねるときに使う「How long」について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組? 放送スケジュール Lesson64 ロー…

中学生の基礎英語レベル1 Episode63|「Which」の使い方を学ぼう!

貝がらを稼ぐために仕事を探すニコとカール。そこに現れたのは、船長と名乗るタコでした。 今回は、複数のものの中から「どれ」「どちら」とたずねるときに使う「Which」について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組? 放…

中学生の基礎英語レベル1 Episode62|「Whose」を使って持ち主をたずねよう!

カールとニコがやってきたのはベルーガビーチ。そこには年老いたウミガメが歩いています。 今回は、持ち主をたずねるときに使う「Whose」について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組? 放送スケジュール Lesson62 貝がら…

中学生の基礎英語レベル1 Episode61|手段を尋ねる「How」の使い方を覚えよう!

列車に乗り込んだニコとカール。いよいよ王様がいるというベルーガビーチへ出発。ニコがうたた寝をしているところへ、ペリカンの車掌が客室のドアを開けます。 今回は、「どのように」と手段や方法をたずねる "how" の使い方について学んでいきます。 NHKラ…

中学生の基礎英語レベル1 Episode60|音読で英語力アップ!所有代名詞の復習

今週のレッスンでは、だれかの持ち物について話すときに使う、所有を表す代名詞の使い方を学びました。「あなたの」の your や「彼らの」の their、「あなたのもの」の yours や「わたしたちのもの」の ours など、似ているけれど使い方が違う単語がたくさん…

中学生の基礎英語レベル1 Episode59|複数を表す「~のもの」(ours/yours/theirs)を覚えよう

ニコとカールは、ベルーガビーチへ行くために列車に乗り込み、チケットに書かれた番号の客席へと向かいます。ワクワクする冒険の始まりですね。 今回は、「わたしたちのもの」を意味する"ours"など、複数形の所有代名詞について学んでいきます。 NHKラジオ「…

中学生の基礎英語レベル1 Episode58|「~のもの」を意味する代名詞(mine/yours/his/hers)を覚えよう

ニコとカールは、ベルーガビーチへ行くために駅で待ち合わせをしました。靴磨きのアライグマたちに再会し、カールから切符を受け取りますが、その切符は1枚しかありませんでした。 今回は、「あなたのもの」を意味する"yours"など、所有を表す代名詞について…

中学生の基礎英語レベル1 Episode57|「彼らの」を英語で言うには?their/ourの使い方

ニコは元の世界に戻る方法をたずねるため、ビッグマウス市長に会うことができました。市長はニコに、ある場所へ行くようにアドバイスをします。 今回は、"their"や"our"など、複数の人たちのものかをあらわす代名詞について学んでいきます。 NHKラジオ「中学…

中学生の基礎英語レベル1 Episode56|所有格(my/your/his/her)の使い方を覚えよう

ニコや働きバチたちが作っていたスーツは、ビッグマウス市長のものでした。ニコは人間の世界に戻る方法を市長へたずねます。 今回は、"your"や"his"など、誰かのものかをあらわす代名詞について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」って…

中学生の基礎英語レベル1 Episode55|疑問詞と代名詞を総復習!

今週のレッスンでは、疑問詞を使った質問や、代名詞の目的格、所有格などの重要な表現を学びました。 金曜日は今週の総仕上げです!しっかり復習しましょう! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組? 放送スケジュール Questions about the …

中学生の基礎英語レベル1 Episode53|代名詞の目的格(複数形)を学ぼう!

ディアドリー洋裁店で働くことになったニコ。大事なお客様のためにスーツを仕上げるのを、働き蜂たちが手伝ってくれています。 今回は、一度話題に出た複数の人やものを指すときに使う「代名詞(目的格)」について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎…

中学生の基礎英語レベル1 Episode52|代名詞の目的格「him」や「her」を使いこなそう!

いつも助けてくれるお礼に、カールをレストランに招待したニコ。しかし、そのレストランはニコが想像していたお店とは少し違ったようです。 今回は、一度話題に出た人やものを指すときに使う「代名詞(目的格)」について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生…

中学生の基礎英語レベル1 Episode51|疑問詞を使った疑問文の作り方を覚えよう

ディアドリー洋裁店で、再びお手伝いをすることになったニコ。どうやら、とても大事なお客様が来るようで、店主のディアドリーさんは大忙しのようです。 今回は、疑問詞を使った疑問文の作り方について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1…

中学生の基礎英語レベル1 Episode50|3単現の総復習!動詞・発音の変化を覚えよう

今週のレッスンでは「3単現」について学びました。主語が「彼」や「彼女」のときに動詞の形が変わるルール、そして否定文・疑問文の作り方を覚えましょう。 金曜日は今週の総仕上げです! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組? 放送スケジ…

中学生の基礎英語レベル1 Episode49|3人称単数の疑問文をマスターしよう!

ビッグマウス市長に話を聞くようアドバイスをもらったニコとカール。さっそく会いに行こうとしますが、そう簡単にはいかないようです。 今回は、主語が3人称単数のときの疑問文の作り方について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」って…

中学生の基礎英語レベル1 Episode48|3単現の否定文!「~しない」を英語で言えるようになろう

人間の世界へ戻る扉についての本は見つからず、ニコとカールは店を出ました。するとそこにいたヘビのボブとエリザベスが2人に話しかけます。 今回は、主語が3人称単数のときの否定文の作り方について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」…

中学生の基礎英語レベル1 Episode47|「have」が「has」に変わる?不規則な動詞の変化を学ぼう

人間の世界へ戻る扉を探すニコとカール。有力な情報を求めて、キツツキのペックさんがいる大きな本屋さんへ向かうことにしました。 今回は、3単現のsの中でも、特に不規則な動詞の変化について学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってど…

中学生の基礎英語レベル1 Episode46|英語の基本!3単現のsをマスターしよう

ホテルでの仕事を終えたニコ。街を散歩していると、大きく古い建物の前で2匹のアライグマに声をかけられました。どうやら靴磨きをしてくれるようです。 今回は、3単現のsのルールについて学んでいきます。 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな…

中学生の基礎英語レベル1 Episode45|人称代名詞と指示代名詞をマスターしよう!

今週のレッスンでは、カールとニコの物語を通じて、人称代名詞(I, you, we)や指示代名詞(this, that)、そして時間や天気を表すときの主語 it の使い方を学びました。 金曜日は今週の総仕上げ!便利なフレーズや文法をしっかり復習していきましょう! NHK…

中学生の基礎英語レベル1 Episode44|今日何曜日?英語で言える?「it」を使った表現を学ぼう

オペラハウスの前で歌のパフォーマンスをしていたカールとブライアン。しかし、夕方の空に鐘の音がひびくと、荷物をまとめて立ち去ろうとします。そこに現れたのは数々の豪華な車。そしてファーウッドフォレストの市長の姿がありました。 今回は曜日や時刻、…

中学生の基礎英語レベル1 Episode43|These/Thoseを使って「これら/あれら」を表現しよう

オペラハウスの前で歌い始めたカールとブライアン。ニコは彼らのパフォーマンスを楽しみますが、観客はニコ一人だけのようでした。ニコは感謝の気持ちを込めて、日本のお金を渡します。 今回は「これら」や「あれら」を表す代名詞について学びます! NHKラジ…

中学生の基礎英語レベル1 Episode42|代名詞 This/That で「これ」「あれ」を使いこなそう!

カールはニコを立派なオペラハウスへ連れてきました。そこへブライアンという男の子が現れ、カールに遅刻だと声をかけます。どうやらブライアンはカールの兄弟のようでした! 今回は「これ」や「あれ」を表す代名詞について学びます! NHKラジオ「中学生の基…

中学生の基礎英語レベル1 Episode41|「私たち」「彼ら」を使いこなそう!代名詞マスターへの道

ニコはファウトロッジでの仕事にも慣れ、アマガエルの接客係フランクとは、お互いを名前で呼び合う仲になりました。キッチンでの仕事を終えたニコをカールが呼びに来て、一緒にロビーへ向かいます。どうやらカールはニコに何か伝えたいことがあるようです。 …

中学生の基礎英語レベル1 Episode40|過去形を使って週末の出来事を英語で話そう!

先週までのレッスンでは、ニコが人間の世界に戻るための扉を探す冒険が続きました。その中で、be動詞の過去形や一般動詞の過去形、そして「いつ」と尋ねる疑問詞 when の使い方などを学びましたね。 金曜日は今週の総仕上げ!便利なフレーズや文法をしっかり…

中学生の基礎英語レベル1 Episode39|疑問詞「When」で過去を尋ねる表現をマスターしよう!

カールとニコは、人間の世界への扉を探すために、ファーウッド・フォレストの中を歩き回ります。カールは何かを思い出し、建物の間の狭い路地にニコを連れていきます。 今回は、疑問詞 “When” を使って、いつ~したのかを尋ねる表現を学びます! NHKラジオ「…

中学生の基礎英語レベル1 Episode38|be動詞の過去形で質問する方法をマスターしよう!

東京に帰れなくなったニコは、ファーウッド・フォレストのロッジにもう一泊することに。翌朝、カールと一緒に扉を探しに森に向かいます。 今回は、be動詞の過去形 “was / were” を使った文で、質問する表現を学びます! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1…

中学生の基礎英語レベル1 Episode37|過去形のbe動詞を否定文にしてみよう!

ファーウッド・フォレストで楽しい時間を過ごしたニコですが、カールから自分の家には帰れないことを聞いてショックを受けてしまいます。 今回は、be動詞の過去形 “was / were” を使った文を否定文にする方法を学びます! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベ…

中学生の基礎英語レベル1 Episode36|be動詞の過去形を使いこなそう!

ニコはファーウッド・フォレストで、カールとすばらしい一日を過ごしていますが、そろそろ日が落ちてきたので、ニコは「東京へ帰る」とカールに伝えます。 今回は、be動詞の過去形 “was / were” を使った表現を学びます! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベ…