いいかげんなパパのENGLISH

おうち英語と、お出かけの記録

中学生の基礎英語 レベル2

中学生の基礎英語レベル2|「〜しない?」英語で自然に誘う3つの便利フレーズ|Episode66-69

今週から少し構成を変え、日ごとではなく週ごとに記事を更新したいと思います。 Episode66-69まで記載しています。 今ならAmazonギフト券5,000円分プレゼント! ラジオ英会話で覚えた英語を使ってみませんか?「young」が読めなかった私もスキマ時間を使って…

中学生の基礎英語レベル2 Episode65|天文台での出会いを総復習!便利な英語フレーズまとめ

NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組? 放送スケジュール Lesson 61の振り返り:hang ... on ~(~に…をつるす) Lesson 62の振り返り:... away from ~(~から…離れて) Lesson 63の振り返り:run along ~(~に沿って走る) Lesson 6…

中学生の基礎英語レベル2 Episode64|「もう行かなくちゃ」を英語で言うには?「I must be going.」を使おう!

展望台で知り合ったラマーと仲良くなった慎吾さん。話は盛り上がりますが、そろそろ帰らなくてはいけない時間になってしまいました。 今回のポイントは、会話を切り上げるときに使える便利なフレーズ「I must be going.」の使い方を学びます! NHKラジオ「中…

中学生の基礎英語レベル2 Episode63|「~に沿って」を英語で言うには?alongの使い方を学ぼう

慎吾さんとラマーは展望台で会話中、ラマーの出身地がロスだと聞いて、慎吾さんも仕事で何度か行ったことがあると話します。 今回のポイントは、「〜に沿って」を表す「along ...」の使い方です! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組? 放…

中学生の基礎英語レベル2 Episode62|away fromで距離を伝えよう!

七夕祭りの展示を見ていた慎吾さんとラマーは、織姫と彦星、そして夏の大三角の話で盛り上がっています。 今回のポイントは、距離が「離れている」ことを表す away from ... の使い方です! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組? 放送スケ…

中学生の基礎英語レベル2 Episode61|前置詞 on の使い方「接触」をイメージしよう!

東京の天満宮を訪れた慎吾さん。そこで行われていた七夕祭りで、外国からの観光客に声をかけられました。短冊について質問されましたが、うまく英語で説明できなかったようです。 今回のポイントは、前置詞 on の使い方!「~の上に」だけでなく、幅広い場面…

中学生の基礎英語レベル2 Episode60|「正直言うと…」「それもそうだね」英語で言える?|Episode56〜59振り返り

Lesson56〜59では、デイブとの沖縄旅行をテーマに、It is ... to ... の応用表現や、会話をスムーズに進めるための便利な相槌を学びましたね。 金曜日は今週の総仕上げ!便利なフレーズや文法をしっかり復習していきましょう! NHKラジオ「中学生の基礎英語 …

中学生の基礎英語レベル2 Episode59|「それもそうだね」と相手に伝える「That's true」を覚えよう

沖縄旅行編もいよいよ最終回!デイブは慎吾さんをシュノーケリングに誘いますが、慎吾さんはビーチでのんびりしたいようです。 今回のポイントは、相手の意見に「確かにそうだね」と同意するときの便利な相づち!「That's true.」です。 NHKラジオ「中学生の…

中学生の基礎英語レベル2 Episode58|「To tell the truth, ...」で正直な気持ちを伝えよう

沖縄でシーサーを見つけた慎吾さんとデイブ。デイブはシーサーの像にに興味津々ですが、慎吾さんはデイブからの質問に困ってしまったようです。 今回のポイントは、会話のクッションにもなる便利な表現!文頭に置いて使う 独立不定詞 です。 冒頭で慎吾さん…

中学生の基礎英語レベル2 Episode57|Episode56の応用編!「It's ~ for ... to ...」で誰がするのかを伝えよう

沖縄料理を食べ終わった慎吾さんとデイブ。次はデザートの時間ですが、フルーツを断るデイブに慎吾さんは何か言いたいことがあるようです。 今回のポイントは、前回の応用編!「誰々が~するのは…だ」と伝えるときに便利な It's ~ for … to … の表現です。 …

中学生の基礎英語レベル2 Episode56|「It's ~ to …」で自分の意見を伝えよう

オーストラリア人の友人デイブと沖縄旅行に来ている慎吾さん。ゴーヤチャンプルーをデイブに勧めていますが、どうやらゴーヤが苦手なようです。 今回のポイントは、「~するのは…だ」と感想や意見を伝えるときに便利な It's ~ to … の表現です。 NHKラジオ…

中学生の基礎英語レベル2 Episode55|to不定詞と会話表現を学ぼう!|Episode51〜54振り返り

Lesson51〜54では、デイブとの衣替えをテーマに、to不定詞の様々な用法や、相手に聞き返すときの便利なフレーズを学びましたね。 金曜日は今週の総仕上げ!便利なフレーズや文法をしっかり復習していきましょう! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」って…

中学生の基礎英語レベル2 Episode54|もっと簡単に言って「Can you say that more simply? 」を使おう!

オーストラリア人の友人デイブと夏服の買い物にやってきた慎吾さん。ハワイアンシャツに合わせる短パンを選んでいますが、デイブの反応が少し気になるようです。 今回のポイントは、相手の言った単語やフレーズが分からなかったときに使える、「別の簡単な表…

中学生の基礎英語レベル2 Episode53|「嬉しい」「驚いた」を英語で言える?to不定詞で表現力アップ!

オーストラリア人の友人デイブと買い物に出かけた慎吾さん。デイブが初対面の店員さんにとても気さくに話しかけるのを見て、驚いたようです。 今回のポイントは、驚きや喜びなどの感情とその理由を伝える表現 “感情を表す形容詞 + to不定詞” です。 NHKラジ…

中学生の基礎英語レベル2 Episode52|something to write withの"with"はなぜ必要?

オーストラリア人の友人デイブと買い物に出かけた慎吾さん。暑い夏を乗り切るため、「何か涼しくなれるものが欲しい」と伝えようとしましたが、「何かを冷やす必要がある」と、少し違うニュアンスで伝わってしまいました。 今回のポイントは、「~するための…

中学生の基礎英語レベル2 Episode51|「~することを忘れる」を英語で伝えよう!

オーストラリア人の友人デイブとカフェで話をしている慎吾さん。「ビーチサンダルも買い忘れないでね!」とアドバイスしようとしましたが、「Bさん(B-san)って誰?」と、全く違う意味で伝わってしまいました。 今回のポイントは、「~することを忘れる」と…

中学生の基礎英語レベル2 Episode50|to不定詞の3用法をマスター|Episode46〜49振り返り

Lesson46〜49では、電車内で出会ったウェンディとの会話を通じて、to不定詞の名詞的・形容詞的・副詞的用法や、聞き取れなかった時に使える便利なフレーズを学びましたね。 金曜日は今週の総仕上げ!便利なフレーズや文法をしっかり復習していきましょう! N…

中学生の基礎英語レベル2 Episode49|それ、書いて!とお願いする便利フレーズ

引き続きウェンディとの会話を楽しむ慎吾さん。しかしウェンディがアメリカのニューメキシコ州出身だと分かったものの、都市の名前がどうしても聞き取れないようです。 今回のポイントは、聞いて分からないことを書いてもらう表現 “Can you write it down fo…

中学生の基礎英語レベル2 Episode48|to不定詞の副詞的用法を覚えよう!

電車の中で出会ったウェンディと会話が弾む慎吾さん。ウェンディがアメリカ出身だと知り、「最近テレビ番組のロケでアメリカに行ったんだよ」と伝えようとしましたが、「アメリカのテレビ番組に出演した」と勘違いされてしまいました。 今回のポイントは、行…

中学生の基礎英語レベル2 Episode47|to不定詞の形容詞用法を覚えよう!

電車の中で出会ったウェンディと会話が弾む慎吾さん。しかし、電車遅延について話している中で、「長い遅延の時は何をしているの?」という質問にうまく答えられませんでした。 今回のポイントは「~するための何か」を伝える表現“to + 動詞の原形” を学びま…

中学生の基礎英語レベル2 Episode46|to不定詞の名詞的用法を覚えよう!

慎吾さんは電車の中で、車内アナウンスにとまどっている外国人の女性に声をかけられました。無事アナウンスの意味を伝えることができ、会話が弾みましたが、「なぜ英語を勉強しているの?」という質問に、うまく答えることができなかったようです。 今回のポ…

中学生の基礎英語レベル2 Episode45|最上級や倍数表現をマスター!|Episode41〜44振り返り

Lesson41〜44では、梅雨の時期のシャーロットとの会話を通じて、最上級や比較・倍数表現、会話をスムーズに進めるためのフレーズを学びましたね。 金曜日は今週の総仕上げ!便利なフレーズや文法をしっかり復習していきましょう! NHKラジオ「中学生の基礎英…

中学生の基礎英語レベル2 Episode44|Let me think about itを使って考える時間をもらおう!

慎吾さんは日本の梅雨に気が滅入っているシャーロットを連れてアジサイで有名な鎌倉のお寺へやってきました。梅雨の季節も楽しんでもらおうという慎吾さんでしたが、シャーロットからの「梅雨って実は最高の季節?」という突然の質問に、言葉を詰まらせてし…

中学生の基礎英語レベル2 Episode43|「2倍大きい」は英語でなんて言う?比較表現を使いこなそう!

慎吾さんはシャーロットをおすすめの傘専門店へ連れて行きました。そこでシャーロットにぴったりの傘を見つけ、「この傘はあの傘の2倍の大きさだよ」と英語で伝えようとしたものの、言葉に詰まってしまったようです。 今回のポイントは、「AはBのX倍~だ」と…

中学生の基礎英語レベル2 Episode42|長い単語の最上級「the most」を覚えよう!

慎吾さんが歩いている途中、急に雨が降ってきたのでバス停の屋根の下へ駆け込むと、偶然シャーロットに会いました。日本の梅雨について話しつつ、慎吾さんは「僕にとっても一番やっかいな季節だよ」と伝えようとしますが、うまく言葉が出てこなかったようで…

中学生の基礎英語レベル2 Episode41|最上級「the largest」の使い方を徹底解説!

慎吾さんが梅雨に備えて雨具を買いに行ったところ、近所のシャーロットとばったり遭遇しました。大きいサイズの靴を探すシャーロットに対して、慎吾さんは「これがナンバーワンだよ!」と25cmの靴を指して伝えようとしたものの、うまく意図が伝わらなかった…

中学生の基礎英語レベル2 Episode40|比較級とリアクションフレーズ徹底復習|Episode36〜39振り返り

Episode36〜39では、京都でのたけのこ掘り体験を通じて、比較表現や相手にリアクションするときの英語表現を学びましたね。 金曜日は今週の総仕上げ!便利なフレーズや文法をしっかり復習していきましょう! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどん…

中学生の基礎英語レベル2 Episode39|Oh, you do?で自然なあいづち!会話をスムーズにするコツとは?

Episode39では、たけのこ掘り体験を終えた慎吾さんとブレットが、その感想を話し合っていました。会話の中でブレットの家の庭の話になったのですが、慎吾さんはうまく返せず会話が止まってしまったようです。 今回のポイントは、相手の言ったことに自然に反…

中学生の基礎英語レベル2 Episode38|more 〜 than を使って「〜より〇〇」を伝えよう!

Episode38では、たけのこ掘り体験の最後に、たけのこ料理を食べている様子が描かれていました。 今回のポイントは、“more 形容詞 than ~” を使った比較の表現。「〜より〇〇だ」と伝えたいときに便利なフレーズです! Episode37で学んだ “形容詞+er than …

中学生の基礎英語レベル2 Episode37|比較級を使って「〜より〇〇だ」を伝えよう!

たけのこ掘り体験に参加している慎吾さんは、そこで出会ったブレットという外国の方と話しています。 今回のポイントは “比較級+than ~” の使い方。「〜より〇〇」を表す比較表現を学びますよ! NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組? 放…