Episode6では、慎吾さんが野球観戦に向かう途中で、外国人に道を尋ねられます。
英語で案内を試みますが、途中でうまく伝わらずちょっと気まずい雰囲気に…。今回は「I'm ~ing」の表現を使って、今していることを伝える方法を学んでいきましょう!
生徒役はオリラジ藤森さん!日常でよくあるやりとりだからこそ、「あ、こう言えばよかったんだ!」と気づけるシーンがいっぱいです。英語が苦手な方にもおすすめですよ!
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
- 野球観戦はサイコー! Episode6 Story
- Learn Expressions(使える英語表現)
- ストーリー内容をチェック!
- 今日のターゲットフレーズ
- Let’s Practice(和文英訳に挑戦!)
- Let’s Speak(自由に文を作ってみよう!)
- 一緒にフレーズを作ってみよう!
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
「こんな時どう言えばいいの?」をテーマに、実践的な英会話フレーズと基本文法を身につけることができます。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:工藤 洋路 生徒役:藤森 慎吾(オリエンタルラジオ) パートナー:Nari(ナーリー) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:30〜6:45 |
ラジオ第2(再放送) | 月〜金 | 午後1:15〜1:30 / 午後7:00〜7:15 / 午後9:15〜9:30 |
NHK-FM(再放送) | 月〜金 | 午後11:45〜0:00 |
ラジオ第2(週末まとめ再放送) | 土 | 午後10:15〜11:30(5回分) |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!NHK公式テキストもおすすめですよ!
野球観戦はサイコー! Episode6 Story
Man: Excuse me. Do you speak English?
Shingo: A little.
Man: Great. Where is the baseball stadium?
Shingo: Go down this street for about five minutes.
Man: Okay, thanks.
Shingo: We can walk together.
Man: Oh, that's okay. You don't have to show me.
Shingo: Actually... えっと... I will go...
Man: No, really, that's okay.
慎吾さんが、野球場への行き方を英語で説明するお話でした。でも、最後には「一緒に行かなくて大丈夫だよ」と遠慮されてしまいましたね。
Learn Expressions(使える英語表現)
- Excuse me.
- すみません(人に話しかけるときの丁寧な表現)
- Go down this street.
- この道をまっすぐ行ってください。
- That's okay.
- 大丈夫です(丁寧に断るときにも使えます)
- Show
- 案内する、見せる(ここでは「道案内する」の意味)
“Go down” は「下がる」だけじゃない!道案内のときは「まっすぐ進む」という意味でよく使われる表現です。
ストーリー内容をチェック!
ストーリーをしっかり理解できたか、2つの質問で振り返ってみましょう!放送や聞き逃し配信を聞いたあとに、復習としてぜひ使ってください。
ストーリーの答え合わせ
- Question 1: Where is the man going?
- Answer: To the stadium.
「Where is the baseball stadium?」と聞かれていたので、行き先は野球場で間違いありませんね!
- Question 2: Does the man want to go with Shingo?
- Answer: No, he doesn’t.
「You don’t have to show me.」というセリフから、男性は遠慮していたことがわかります。
今日のターゲットフレーズ
今回のストーリーでは、慎吾さんが「自分も野球場に行くところです」と伝えたかった場面が登場しました。そんなときに使えるのがこのフレーズ:
- I'm going to the baseball stadium.
- 私は野球場に向かっているところです。
「I'm ~ing」は、“これからすること”や“向かっている途中”を表す現在進行形のフレーズです。
Let’s Practice(和文英訳に挑戦!)
それでは、日本語の文を英語にしてみましょう!今日のターゲットは「I'm ~ing」の現在進行形です。
- 今、東京駅に向かっているところです。
- I'm going to Tokyo Station now.
- 今、テストのために勉強しているところです。
- We're studying for the test now.
現在進行形は、今していることやその最中を伝えるときにとても便利!
自分の行動を自然に表現する練習をしていきましょう。
Let’s Speak(自由に文を作ってみよう!)
「I'm ~ing」の形を使って、自分の行動について英語で話してみましょう。
ナーリーと慎吾さんのやり取りを参考にしてください。
- お母さんへの誕生日プレゼントを買っているところだよ
- I'm shopping for a birthday present for my mother.
- 自分が出演しているテレビを見ているところだよ
- I'm watching myself on TV.
「I'm ~ing」を使えば、“今やっていること”をリアルタイムで伝えられます。
特に「自分が出演しているテレビを見ている」など、ちょっと特別な状況にも対応できます!
一緒にフレーズを作ってみよう!
「I'm ~ing」の形で英文を作ってみましょう。私もいくつか英文を作ってみました。
- 今、絵本を読んいるところです。
- I'm reading a picture book.
- 今、子供たちと公園で遊んでいます。
- I'm playing at the park with my children.
今日のまとめ
今回は「I'm ~ing」の形を使って、「今していること」を自然に伝える方法を学びました。
「I'm cooking.(料理中です)」や「I'm going to the park.(公園に向かっています)」のように、日常生活の中で英語を口にする機会を作っていきましょう!