Episode13では、慎吾さんが外国人観光客のゴードンさんとお蕎麦屋さんに行った際の出来事が描かれました。
美味しいお蕎麦に満足したゴードンさんが席を外している間に、店員さんがそば湯を運んできてくれます。
戻ってきたゴードンさんは「これは何?」と少し困惑…。
慎吾さんはその状況を説明しようとしますが、「〜している間に」という英語表現がうまく出てこずにまたしても苦戦してしまいます。
今回のポイントは While〜(〜している間に) の使い方。
2つの出来事が同時に起きている場面で使える便利な接続詞をマスターしていきましょう!
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
- おそば屋さんがあるよ! Episode13 Story
- Learn Expressions
- ストーリー内容チェック
- 今日のターゲットフレーズ
- Let’s Practice
- Let’s Speak
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
「こんな時どう言えばいいの?」をテーマに、実践的な英会話フレーズと基本文法を身につけることができます。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:工藤 洋路 生徒役:藤森 慎吾(オリエンタルラジオ) パートナー:Nari(ナーリー) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:30〜6:45 |
ラジオ第2(再放送) | 月〜金 | 午後1:15〜1:30 / 午後7:00〜7:15 / 午後9:15〜9:30 |
NHK-FM(再放送) | 月〜金 | 午後11:45〜0:00 |
ラジオ第2(週末まとめ再放送) | 土 | 午後10:15〜11:30(5回分) |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!NHK公式テキストもおすすめですよ!
おそば屋さんがあるよ! Episode13 Story
Gordon: とても美味しかったです。
Shingo: Oh, you speak Japanese.
Gordon: Only that phrase. I love Japanese food.
Shingo: You do?
Gordon: Yep. Sushi, ramen, hitsumabushi...
Shingo: You know hitsumabushi?
Gordon: Love it!
Gordon: Oh, excuse me. I need the washroom. Be right back.
店員: こちらそば湯です。どうぞ。
Shingo: ありがとうございます。
Gordon: I'm back. What's this?
Shingo: えっと、This is yours.
Gordon: No? I didn't order that.
そば湯が出てきたことをうまく伝えられなかった慎吾さん。
「あなたがトイレに行っている間に、店員さんがそば湯を出してくれたんだよ」と言いたかったんですね。
そんなときに使える便利な表現が While〜(〜している間に) です!
Learn Expressions
- Yep.
- うん(Yes のカジュアルな言い方)
Shingo: You do?
Gordon: Yep. Sushi, ramen, hitsumabushi...
親しい間柄で「うん」と軽く返したいときに使える便利な一言です。
- Love it!
- 大好き!(I love it. の省略形。カジュアルな表現)
Gordon: Love it!
好きな食べ物や趣味について、テンション高く伝えたいときにピッタリ!
- Washroom
- トイレ(カナダなどでよく使われる表現。Bathroom や Restroom の代わりに)
Gordon: I need the washroom.
カナダ英語ならではの言い回し!場所によって使い分けがあるのも面白いですね。
- Be right back.
- すぐ戻るね(I'll be right back. の省略形)
Gordon: Be right back.
ちょっと席を外すときに便利な一言。日常でもよく耳にするフレーズです。
- I'm back.
- 戻ったよ(帰ってきたときに使う定番フレーズ)
Gordon: I'm back.
「ただいま」に近いニュアンスで、軽く使える表現です。
ストーリー内容チェック
Episode13の会話から、ナーリーが出したリスニングクイズの2問をおさらいしましょう。
- Question 1. Does Gordon know a lot of Japanese phrases?
- No, he doesn’t.
Gordon: Only that phrase. I love Japanese food.
「そのフレーズだけです。日本食が大好き。」とのこと。なのでたくさんのフレーズを知っているわけではなさそうです。
- Question 2. Does Gordon like hitsumabushi?
- Yes, he does.
Gordon: Love it!
「大好き!」と答えていましたね。
今日のターゲットフレーズ
今回のフレーズは、While ~, … の形。
「~している間に…が起きた」という、2つの出来事が同時に起きていたことを伝える便利な接続詞の使い方です。
- While you were in the restroom, they brought soba-yu.
- あなたがトイレに行っている間に、そば湯を出してくれたよ。
「While + 主語 + 動詞」で始まり、そのあとに別の主語+動詞を続けるのがポイント。
状況説明や出来事の前後関係を伝えたいときにとても便利です。
Let’s Practice
今回のターゲット「While ~, …」を使って、日本語の文を英語にしてみましょう!
- While you were playing outside, Kengo finished his homework.
- あなたが外で遊んでいる間に、ケンゴは宿題を終えました。
- While you were taking a bath, Satoshi called you.
- あなたがお風呂に入っている間に、サトシが電話をかけてきました。
「While + 主語+過去進行形, 主語+過去形」で、2つの出来事が重なっていたことを伝えることができます。
日本語の「〜している間に…が起きた」にピッタリですね!
Let’s Speak
今回のポイントは 「While ~, …」の形で、出来事の同時進行を表現することでしたね!
- While I go for a walk, I enjoy listening to music.
- 散歩している間に、音楽を聴くのを楽しんでいます。
- While I was sleeping, my baby woke up and cried and cried.
- 私が寝ている間に、赤ちゃんが起きて何度も泣きました。
慎吾さんのフレーズに出てきた「cried and cried」という表現。「and」を使うことで「何度も〜した」と強調できるんですね。
みなさんも、「While I was ~, …」の形で、自分の出来事を作文してみましょう!
By the way, here's the phrase I made!
- While I was taking a bath, my kids fell asleep.
- 私がお風呂に入っている間に、子どもたちは寝てしまったよ。
今日のまとめ
今回は「あなたが〜している間に、〜が起きた」といった 2つの出来事の同時進行を伝える “While ~, …” の表現を学びました。
主語+動詞を2つ並べて文をつなぐ形に慣れ、もっと自然な会話ができるようになりたいですね!
それでは、慎吾さんとナーリーのロールプレイを振り返ってみましょう。
Nari: I'm back. What's this?
Shingo: While you were in the restroom, they brought soba-yu.
Nari: Oh, nice!
ナーリーにもしっかり状況が伝わり、「nice!」と返してくれました。
Episode13になり、少しずつ文章も長くなってきましたがコツコツ進めていきましょう。ではまたSee you again!