GW明け一発目のエピソードです!今日も楽しく学んでいきましょう!
さて、今回のストーリーでは「柏餅」の話題になり、慎吾さんが英語で「誰と行ったの?」と尋ねる場面がありました。
この記事では、Episode23のストーリーを振り返りながら、“Who did you ~ with?” (誰と〜したの?)と聞く疑問文の作り方を学んでいきます。
Let’s get started!
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
- こいのぼりを買いに! Episode23 Story
- Learn Expressions
- Let's Check
- Today's Target
- Let’s Practice
- Try Again
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
「こんな時どう言えばいいの?」をテーマに、実践的な英会話フレーズと基本文法を身につけることができます。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:工藤 洋路 生徒役:藤森 慎吾(オリエンタルラジオ) パートナー:Nari(ナーリー) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:30〜6:45 |
ラジオ第2(再放送) | 月〜金 | 午後1:15〜1:30 / 午後7:00〜7:15 / 午後9:15〜9:30 |
NHK-FM(再放送) | 月〜金 | 午後11:45〜0:00 |
ラジオ第2(週末まとめ再放送) | 土 | 午後10:15〜11:30(5回分) |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。
こいのぼりを買いに! Episode23 Story
Victor: My kids will love this koinobori streamer. Thanks, Shingo.
Shingo: Sure. You should eat kashiwamochi too.
Victor: What's that?
Shingo: It's mochi with anko. In an oak leaf.
Victor: Yum! Is it from Kashiwa City, Chiba?
Shingo: What? No. Kashiwa means oak.
Victor: I see. I went to Kashiwa once.
Shingo: Really? Who… went… there?
Victor: Huh? I went there.
慎吾さんは「子どもの日といえば…」と柏餅をすすめますが、ビクターさんは“柏”を地名の「柏市」と勘違い!
そして「行ったことがある」と言うヴィクターに、英語で「誰と行ったの?」と聞こうとしますが…うまく尋ねることができませんでしたね。
会話の中で“should”が出てきました!「~すべきだよ」「~した方がいいよ」といった提案や軽い忠告の意味で、今回の場合「柏餅も食べてみたらいいよ!」といったニュアンスになります。
子供ともの英会話でも使えそうですね。
Learn Expressions
今回のストーリーに登場した英語表現から、使えるフレーズをピックアップしてご紹介します。
- streamer
- 風になびく細長いもの(旗など)
- Sure.
- どういたしまして(あたりまえのことをしただけだよ…といったニュアンス)
- oak leaf
- 柏の葉っぱ(oak=柏の木、leaf=葉)
- Yum!
- おいしそう!(おいしそうな食べ物を見たり、その話をしたときの反応)
Let's Check
Episode23のストーリーから、ナーリーが出したリスニングクイズの2問を振り返ってみましょう。
- Question 1. Does Victor know the meaning of kashiwa in kashiwamochi?
- No, he doesn’t.
- Question 2. Did Victor go to Kashiwa before?
- Yes, he did.
Today's Target
今回のターゲットは、“Who did you ~ with?” という表現。
「誰と〜したの?」と聞きたいときに使える、とても自然で便利な疑問文の形です。
- Who did you go there with?
- そこに誰と行ったの?
“with” のような前置詞(~と、~でなど)を、文の最後に置くのがこの表現の特徴ですね。
例えば「I went there with my friend.(友達と行きました)」の「my friend(誰と)」の部分を聞きたいとき、
“Who” を使って → “Who did you go there with?” と尋ねることができます。
Let’s Practice
今回のターゲットフレーズ “Who did you ~ with?” を使って、「誰と〜したの?」の文を英語にしてみましょう!
- Who did you go to karaoke with?
- 誰とカラオケに行ったの?
- Who are you going to the concert with?
- そのコンサート、誰と一緒に行く予定?
2つ目の英文に関して、私はEpisode7ででてきた「Do you plan to ~? 」を使って、「Who do you plan to go to the concert with?」と表現してみました。
Try Again
Nari: I see. I went to Kashiwa once.
Shingo: Really? Who did you go there with?
Nari: My friend. She's from there.
慎吾さんが「誰と行ったの?」と英語で聞けたことで、ビクター役のナーリーが「友達と!彼女は柏出身なの!」と答えてくれました。
今日のまとめ
今回は「誰と〜したの?」と自然にたずねる表現 “Who did you ~ with?” を学びました。
最後に私の作った英文も紹介させていただきます。
- Who did you play with at the nursery?
- 保育園で誰と遊んだの?
文の形は、Who + did + 主語 + 動詞の原形 + with?でしたね!
この型を覚えて、旅行・遊び・イベントなどの話題で会話を広げたいと思います。
それでは、See you next time!
公式テキスト
レビュー記事はこちら