慎吾さんは日本の梅雨に気が滅入っているシャーロットを連れてアジサイで有名な鎌倉のお寺へやってきました。
梅雨の季節も楽しんでもらおうという慎吾さんでしたが、シャーロットからの「梅雨って実は最高の季節?」という突然の質問に、言葉を詰まらせてしまったようです。
今回のポイントは、とっさの質問にすぐに答えられないときに「ちょっと考えさせて」と伝える表現 “Let me think about it.” です。
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
- 梅雨って何だ? Episode44 Story
- Learn Expressions
- Let's Check
- Today's Target
- Let's Practice
- Try Again
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」ってどんな番組?
「こんな時どう言えばいいの?」をテーマに、実践的な英会話フレーズと基本文法を身につけることができます。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:工藤 洋路 生徒役:藤森 慎吾(オリエンタルラジオ) パートナー:Nari(ナーリー) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:30〜6:45 |
ラジオ第2(再放送) | 月〜金 | 午後1:15〜1:30 / 午後7:00〜7:15 / 午後9:15〜9:30 |
NHK-FM(再放送) | 月〜金 | 午後11:45〜0:00 |
ラジオ第2(週末まとめ再放送) | 土 | 午後10:15〜11:30(5回分) |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。
梅雨って何だ? Episode44 Story
Shingo: This is Kamakura Ajisai Temple.
Charlotte: Ajisai? Oh, hydrangeas. Hey, the rain stopped!
Shingo: Great!
Shingo: Oh, look at the flowers.
Charlotte: The raindrops are shining on the petals.
Shingo: Amazing!
Charlotte: Maybe the rainy season isn't so bad.
Shingo: Yeah. It's beautiful.
Charlotte: Wait. Is Tsuyu actually the best season?
Shingo: うーん、そうだなあ。
Charlotte: Hello? Shingo?
シャーロットの「梅雨って実は最高の季節?」という質問に、「うーん、そうだなあ」と考え込んでしまった慎吾さんでした。
Learn Expressions
- hydrangea
- アジサイ
- raindrop
- 雨粒
- shine
- 輝く
- petal
- 花びら
- isn't so bad
- そんなに悪くない
Let's Check
ナーリーの質問に答えてみましょう。
Question 1
- Why does Shingo say "Great"?
- Because the rain stopped.
Question 2
- What are shining on the petals?
- The raindrops.
Today's Target
今回のターゲットは、相手の質問にすぐに答えられず、考える時間が欲しいときに使う “Let me think about it.” です。
- Let me think about it.
- ちょっと考えさせて。
公式のテキストに「プラスワン解説」として記載がありましたが、もし質問が難しくて答えられない場合には、このように正直に伝えるのがよいかもしれませんね。
- That's a tough question. Ican't answer it.
- それは難しい質問だな。答えられないよ。
Let's Practice
今日のストラテジーを使って、ナーリーの質問に答えてみましょう!
ナーリーから「日本を訪れるのに一番良い季節はいつ?」という質問があるので、皆さんもぜひ、英語で答えてみてください。
慎吾さんはこう答えていましたね。
Nari: What's the best season to visit Japan?
Shingo: Let me think about it. I think spring is the best season.
Nari: I agree, but I like winter too.
慎吾さんは「春が一番良い季節だと思う」と答えました。ナーリーは「私もそう思うけど、冬も好き」と返していましたね。
Shingo: Nari, what is the best way to learn a new language?
Nari: Hmm. Let me think about it. Practice with confidence. You will make mistakes and it's okay.
慎吾さんの「新しい言語を学ぶ一番良い方法は?」という質問に対し、ナーリーは「自信を持って練習すること。間違うこともあるけど、それでいいのよ」とアドバイスしてくれました
Nari: Shingo, what was your favorite school lunch?
Shingo: Oh, let me think about it. My favorite school lunch was agepan, you know?
Nari: Oh, is that deep-fried bread?
Kudo: Yeah, it's deep-fried bread covered with kinako and sugar.
Nari: I see. That sounds delicious. I'll try it.
ナーリーの「一番好きだった給食は?」という質問に、慎吾さんは「揚げパン」と答えました。
ナーリーには馴染みがなかったようですが、工藤先生が「きな粉と砂糖をまぶした揚げパン」と説明してくれましたね。
Try Again
Lesson44のストーリーを完成させてみましょう。
Charlotte: Wait. Is Tsuyu actually the best season?
Shingo: Let me think about it. No, I like spring better.
Charlotte: Yeah, me too.
「いや、僕は春の方が好きだな」と答えた慎吾さん。シャーロット役のナーリーも「うん、私も」と共感してくれました。
今日のまとめ
今日のレッスンでは、相手の質問にすぐに答えられないときに「ちょっと考えさせて」と伝える便利な表現を学びました。
- Let me think about it.
- ちょっと考えさせて。
最後に、もし私が「Wait. Is Tsuyu actually the best season?」と聞かれたら何と答えるか考えてみましたので、ご紹介したいと思います。
- Let me think about it. But I still don't like tsuyu. Summer is the best season for me.
- ちょっと考えさせて。…でもやっぱり梅雨は好きじゃない。私にとって夏が一番なんだ!
英会話でも使いやすいフレーズだと思うので、ぜひ活用してみてくださいね。
See you next time!
公式テキスト
レビュー記事はこちら