いいかげんなパパのENGLISH

おうち英語と、お出かけの記録

中学生の基礎英語レベル1 Episode36|be動詞の過去形を使いこなそう!

※当ブログにはプロモーションが含まれています

ブログ記事のサムネイル画像

ニコはファーウッド・フォレストで、カールとすばらしい一日を過ごしていますが、そろそろ日が落ちてきたので、ニコは「東京へ帰る」とカールに伝えます。

今回は、be動詞の過去形 “was / were” を使った表現を学びます!

NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?

ストーリーを楽しみながら、中学校で学ぶ文法や英語表現をしっかり身につけることをテーマにしたラジオ番組です。

あらすじ

ある日のこと。公園のベンチで日記を書いていたニコは、だれかに話しかけられました。
声の主はなんとネズミ! ネズミは「ぼくはカール」と名乗ります。
英語で会話を続けるふたりでしたが、カールは話をさえぎって「行かなきゃ!」と走っていきます。
追ううちに、自分の見知らぬ森のなかに立っていることに気づいたニコ。
実は、その森は英語を話す不思議な世界「ファーウッド・フォレスト」だったのです。

テキストの価格(1ヶ月分) 定価 660円(本体600円)
出演者 講師:本多 敏幸
NICO役:森迫 永依
パートナー:Chris Nelson(クリス・ネルソン)
パートナー:Diana Garnet(ダイアナ・ガーネット)

放送スケジュール

チャンネル 放送日 放送時間
ラジオ第2(本放送) 月〜金 午前6:15〜6:30

放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。

Episode 36 Story 家には帰れない

英文

Carl: So, did you have fun?
Nico: Yes. Thank you, Carl.
Carl: Anytime.
Nico: Everything was wonderful. I love Farwood Forest.
Carl: I'm glad. Listen, Nico.
Nico: What?
Carl: You can't go home.
Nico: I'm sorry, Carl. I have school. My family.
Carl: No, I mean you can't go home.

日本語訳

カール:で、楽しかった?
ニコ:うん。ありがとう、カール。
カール:いつでも!
ニコ:すべてが素晴らしかった。ファウッドフォレストが大好き!
カール:それはよかった。聞いて、ニコ。
ニコ:何?
カール:ニコは帰れないんだ。
ニコ:ごめんね、カール。わたしには学校がある、それに家族も。
カール:いや、そうじゃなくて、ニコは家に帰ることができないんだ。

Tell Me More!

Episode36で取り上げられていたフレーズをご紹介します。

I'm glad.
私は嬉しいです。

“I'm glad.” は、その瞬間に感じた「嬉しい!」という気持ちを表すフレーズです。
似た表現に “I'm happy.” がありますが、こちらは「幸せな気持ちが続く」ときに使います。

たとえば、料理をほめられた時に「Really? I'm glad.(本当に?嬉しい)」と返したり、誕生日プレゼントをもらった時には「I'm so happy. Thank you!(とても嬉しい!ありがとう)」と表現するのが自然とのこと。

状況に応じて “glad” と “happy” を使い分けられるようになりたいですね!

Today's Key Sentence

Everything was wonderful.
すべてが素晴らしかったです。

「be動詞」の過去形には was / were を使います。
主語がI / he / she / itなど単数なら wasyou / we / theyなど複数なら were を使い分けましょう。

その他の例文

I was very sleepy all day.
私は1日中とても眠かったです。
Julie and I were in Paris three days ago.
3日前、ジュリーと私はパリにいました。
My brother was sick in bed yesterday.
私の兄は昨日、病気で寝ていました。

練習フレーズ

My father and I were home last weekend.
父と私は先週末、家にいました。
I was very busy this morning.
私は今朝、とても忙しかったです。

Say It!

今回の「Say It!」では、今日覚えた以下のような表現を練習しました。

I was at the library on Saturday.
土曜日は図書館にいました。
I was sick in bed last week.
私は先週病気で寝ていました。

今日のまとめ

今回は、be動詞の過去形「was / were」の使い方を学びました。
「すべてが素晴らしかった」「私は忙しかった」など、過去の状態や気持ちを表す表現が中心でしたね。

Everything was wonderful.
すべてが素晴らしかったです。

最後に、私が作った例文を紹介して終わりたいと思います。See you next time!。

My kids were very happy at the park.
うちの子どもたちは公園ですごく楽しそうでした。

公式テキスト
レビュー記事はこちら