いいかげんなパパのENGLISH

おうち英語と、お出かけの記録

中学生の基礎英語レベル1 Episode38|be動詞の過去形で質問する方法をマスターしよう!

※当ブログにはプロモーションが含まれています

中学生の基礎英語レベル1 Episode38のサムネイル画像

東京に帰れなくなったニコは、ファーウッド・フォレストのロッジにもう一泊することに。翌朝、カールと一緒に扉を探しに森に向かいます。

今回は、be動詞の過去形 “was / were” を使った文で、質問する表現を学びます!

NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?

ストーリーを楽しみながら、中学校で学ぶ文法や英語表現をしっかり身につけることをテーマにしたラジオ番組です。

あらすじ

ある日のこと。公園のベンチで日記を書いていたニコは、だれかに話しかけられました。
声の主はなんとネズミ! ネズミは「ぼくはカール」と名乗ります。
英語で会話を続けるふたりでしたが、カールは話をさえぎって「行かなきゃ!」と走っていきます。
追ううちに、自分の見知らぬ森のなかに立っていることに気づいたニコ。
実は、その森は英語を話す不思議な世界「ファーウッド・フォレスト」だったのです。

テキストの価格(1ヶ月分) 定価 660円(本体600円)
出演者 講師:本多 敏幸
NICO役:森迫 永依
パートナー:Chris Nelson(クリス・ネルソン)
パートナー:Diana Garnet(ダイアナ・ガーネット)

放送スケジュール

チャンネル 放送日 放送時間
ラジオ第2(本放送) 月〜金 午前6:15〜6:30

放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。

Episode 38 Story これって最悪

英文

Carl: We looked everywhere. It isn't here.
Nico: Was the door in this area? Are you sure?
Carl: I'm sure!
Nico: Oh no. This is terrible.
Carl: Wait. Maybe it didn't disappear. Maybe it moved.
Nico: Moved?
Carl: Yeah! Let's search the whole city. We can find it together.
Nico: Okay.

日本語訳

カール:ぼくたちはあちこち探したんだ。扉はここにはないよ。
ニコ:その扉は、このあたりにあったの? 確かに?
カール:確かだよ!
ニコ:ああ、もう。これって最悪。
カール:待って。たぶん扉は消えたんじゃない。移動したのかも!
ニコ:移動?
カール:そう!街全体を調査しよう。一緒に扉を見つけようよ。
ニコ:わかった!

the whole ~” や“a whole ~”で「~全体」や「すべての~」というまとまりを表現することができます。

Today's Key Sentence

Was the door in this area?
その扉はこの辺りにありましたか?

be動詞の過去形 was / were を使った文で質問をするときは、was / were を文の先頭に置きます。
答えるときも、Yes, 主語 + was/were.No, 主語 + wasn't/weren't. という形で答えます。

その他の例文

Was your grandfather a novelist?
あなたのおじいさんは小説家だったのですか?
Yes, he was.
はい、そうです。
Were you and your friends at the shopping mall yesterday?
あなたとあなたの友達は昨日ショッピングモールにいましたか?
No, we weren't.
いいえ、いませんでした。
Were you in Gunma last week?
あなたは先週、群馬にいましたか?
Was your grandmother a scientist?
あなたのおばあさんは科学者だったのですか?

Say It!

今回の「Say It!」では、be動詞の過去形 “was / were” を使って、昔の出来事について質問したり、答える練習をしました。

Were you nervous?
緊張してた?
Yes, I was. I didn't do well.
うん、緊張したよ。うまくできなかった。
No, I wasn't.
いいえ、しませんでした。
Were you in Sapporo?
あなたは札幌にいたの?
No, I was in Kushiro.
いいえ、釧路にいました。

今日のまとめ

今回は、be動詞の過去形の疑問文「Was ~? / Were ~?」の使い方を学びました。
「その扉はこの辺りにありましたか?」「あなたのおじいさんは小説家でしたか?」など、過去の状態や存在について尋ねる表現が中心でしたね。

Was the door in this area?
その扉はこの辺りにありましたか?

最後に、私が作った例文を紹介して終わりたいと思います。See you next time!

Were you in a band before?
あなたは以前、バンドをやっていましたか?

公式テキスト
レビュー記事はこちら