ニコはファウトロッジでの仕事にも慣れ、アマガエルの接客係フランクとは、お互いを名前で呼び合う仲になりました。
キッチンでの仕事を終えたニコをカールが呼びに来て、一緒にロビーへ向かいます。どうやらカールはニコに何か伝えたいことがあるようです。
今回は「私たち」や「彼ら」などを表す代名詞について学びます!
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
- Lesson 41 Story 歌のパフォーマンスの誘い
- Tell Me More!
- Today's Key Sentence
- Try Repeating!
- Say It!
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
ストーリーを楽しみながら、中学校で学ぶ文法や英語表現をしっかり身につけることをテーマにしたラジオ番組です。
あらすじ
ある日のこと。公園のベンチで日記を書いていたニコは、だれかに話しかけられました。
声の主はなんとネズミ! ネズミは「ぼくはカール」と名乗ります。
英語で会話を続けるふたりでしたが、カールは話をさえぎって「行かなきゃ!」と走っていきます。
追ううちに、自分の見知らぬ森のなかに立っていることに気づいたニコ。
実は、その森は英語を話す不思議な世界「ファーウッド・フォレスト」だったのです。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:本多 敏幸 NICO役:森迫 永依 パートナー:Chris Nelson(クリス・ネルソン) パートナー:Diana Garnet(ダイアナ・ガーネット) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:15〜6:30 |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。
Lesson 41 Story 歌のパフォーマンスの誘い
英文
Frank: Niko, you have a visitor!
Nico: Thanks, Frank. Hi, Carl!
Carl: Hi! How is life at Firwood Lodge?
Nico: Great! I love the staff. We are good friends now.
Carl: Wonderful!
Nico: So, what's up?
Carl: I have a vocal performance today. Are you free?
Nico: Yes. Can I come with you?
Carl: Please!
日本語訳
フランク:ニコ、お客さんだよ!
ニコ:ありがとう、フランク。おはよう、カール!
カール:やあ!ファーウッド・ロッジでの生活はどう?
ニコ:とってもいいよ!わたし、スタッフのみんなが大好き。わたしたち、今ではいい友達よ。
カール:素晴らしい!
ニコ:で、どうしたの?
カール:今日、歌のパフォーマンスをするんだ。時間ある?
ニコ:うん!あなたと一緒に行ってもいい?
カール:ぜひ来て!
ニコはまだお家に帰れていませんが、ファーウッド・ロッジのスタッフと良い関係を築いているようですね!
Tell Me More!
visit(訪問する)にorをつけてvisitorとすると、「訪問者」という意味になります。
このように一般動詞のあとにorをつけることで、「~する人」という意味の名詞になるものがたくさんありますね。
その他の例
一般動詞 | 名詞 |
---|---|
act(芝居をする) | actor(俳優) |
create(創作する) | creator(創作する人・クリエーター) |
direct(監督する) | directer(監督) |
こちらはテキストのオリジナルのコンテンツでした!ぜひテキストを購入して確認してみてくださいね。
Today's Key Sentence
- We are good friends now.
- わたしたちは今ではいい友達です。
“We” は「私たちは」という意味の代名詞です。代名詞とは、すでに出てきた名詞の代わりに使われる言葉のことでしたね。
主語として使われる代名詞をまとめて覚えましょう!
主語になる代名詞(単数)
性別 | 主語 | 訳 |
---|---|---|
すべて | I | わたし(は) |
すべて | you | あなた(は) |
男性 | he | 彼(は) |
女性 | she | 彼女(は) |
人以外 | it | それ(は) |
主語になる代名詞(複数)
性別 | 主語 | 訳 |
---|---|---|
すべて | we | わたしたち(は) |
すべて | you | あなたたち(は) |
人以外も含めすべて | they | 彼ら(は) 彼女ら(は) それら(は) |
“You” は「あなたは」という単数の意味と、「あなたたちは」という複数の意味があるので、文脈で判断しましょう。
その他の例文
- My sisters play tennis. They practiced together yesterday.
- 私の姉たちはテニスをします。彼女たちは昨日一緒に練習しました。
“My sisters”(私の姉たち)は複数なので、代名詞は “They”(彼女たちは)になります。
- I have a computer. It is very old.
- 私はコンピューターを持っています。それはとても古いです。
“I(私は)”も代名詞ですね。“a computer(コンピューター)” は単数の「もの」なので、代名詞は “It(それは)”になります。
“I”, “We”, “You” は、特に前に話題が出ていなくても使うことができますよ。
Try Repeating!
今回の「Try Repeating!」では、今日学んだ代名詞を使った文を練習しました。
- Aoi and I like baseball. We sometimes play catch.
- アオイと私は野球が好きです。私たちは時々キャッチボールをします。
- Mari and Kana are old friends. They sometimes study together.
- マリとカナは古くからの友達です。彼女たちは時々一緒に勉強します。
Say It!
「Say It!」では、今日覚えた代名詞を使って好きな動物や歌についての会話練習をしました!
- I like pandas. They are cute.
- 私はパンダが好きです。彼らは可愛いです。
- I like Kaiju No Hanauta. It's by Vaundy.
- 私は怪獣の花唄が好きです。それはVaundyの曲です。
今日のまとめ
今回は、代名詞の使い方を学びました。今日のストーリーで使われている「we」は「ニコとスタッフ」を指していましたね。
- We are good friends now.
- 私たちは今では良い友達です。
今週も英語学習頑張っていきましょう。See you next time!
公式テキスト
レビュー記事はこちら