オペラハウスの前で歌のパフォーマンスをしていたカールとブライアン。
しかし、夕方の空に鐘の音がひびくと、荷物をまとめて立ち去ろうとします。そこに現れたのは数々の豪華な車。
そしてファーウッドフォレストの市長の姿がありました。
今回は曜日や時刻、天気を伝える表現について学びます!
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
- Lesson 44 豪華な車がたくさん
- Tell Me More!
- Today's Key Sentence
- Try Repeating!
- Say It!
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
ストーリーを楽しみながら、中学校で学ぶ文法や英語表現をしっかり身につけることをテーマにしたラジオ番組です。
あらすじ
ある日のこと。公園のベンチで日記を書いていたニコは、だれかに話しかけられました。
声の主はなんとネズミ! ネズミは「ぼくはカール」と名乗ります。
英語で会話を続けるふたりでしたが、カールは話をさえぎって「行かなきゃ!」と走っていきます。
追ううちに、自分の見知らぬ森のなかに立っていることに気づいたニコ。
実は、その森は英語を話す不思議な世界「ファーウッド・フォレスト」だったのです。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:本多 敏幸 NICO役:森迫 永依 パートナー:Chris Nelson(クリス・ネルソン) パートナー:Diana Garnet(ダイアナ・ガーネット) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:15〜6:30 |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。
Lesson 44 豪華な車がたくさん
英文
Brian: We can't stay here.
Nico: Why not?
Carl: It's Saturday evening. Time for the real opera. See?
Brian: The guests are arriving.
Nico: Oh, so many fancy cars.
Brian: Carl, look. The silver limo.
Carl: It's him. Mayor Bigmouth.
Nico: Mayor? You mean the mayor of Furwood Forest?
Carl: Yeah.
Nico: Wow.
Brian: Let's go.
日本語訳
ブライアン:ぼくたちはここにいられないよ。
ニコ:どうして?
カール:土曜の晩だよ。本物のオペラの時間だ。ごらん?
ブライアン:お客さんたちが来始めてる。
ニコ:わー!豪華な車がとてもたくさん。
ブライアン:カール、見て。銀色のリムジン。
カール:彼だ。ビッグマウス市長だ。
ニコ:市長?つまり、ファーウッドフォレストの市長さん?
カール:そうだよ。
ニコ:へえー。
ブライアン:行こう。
本物のオペラが始まる時間になり、慌てて片付けを始めるカールとブライアン。そこに現れたのはファーウッドフォレストの市長でした!
Tell Me More!
今回の「Tell Me More!」では否定文に対して「なぜ?」と聞き返す表現を紹介します。
- I don't like dogs.
- わたしは犬が好きではありません。
- Why not?
- なぜですか?
相手が肯定文で言ったことに対して「なぜ?」と理由を聞く場合には “Why?” を使いますが、否定文で言った場合には “Why not?” を使います。
今回のエピソードでは、ニコがブライアンに対して言っていましたね。
こちらは公式テキストで紹介されていた内容でした。
私のような英語初級者の方は、是非購入することをおすすめします。
Today's Key Sentence
- It's Saturday evening.
- 土曜の晩です。
「土曜の晩」のように、時を言うときの主語は普通 “it” を使います。
この場合の “it” は、何か特定のものや人を指し示すわけではなく、曜日、月日、時刻、天気などを言うときによく使われます。
また、“It's” は “It is” の短縮形ですよ!
曜日をたずねる例文
- What day is it?
- 何曜日ですか?
- It's Thursday.
- 木曜日です。
日付をたずねる例文
- What's the date?
- 何月何日ですか?
- It's June 5th.
- 6月5日です。
時刻を伝える例文
- It's 5:20 in the morning.
- 午前5時20分です。
天気を伝える例文
- It rained a lot yesterday.
- 昨日雨がたくさん降りました。
Try Repeating!
今回の「Try Repeating!」では、時刻や天気を伝える表現を練習しました。
- It's hot and humid in June.
- 6月は蒸し暑いです。
- It's 4:30 in the afternoon in New York.
- ニューヨークは午後4時30分です。
Say It!
「Say It!」では、海外の友達とオンラインで話し、日本の気候や天気を伝える練習をしました!
例文1
Chris: It's 11:40 in the morning in Japan.
Diana: Oh, really? It's evening here in Canada.
You: It's hot and humid in Japan.
Chris: I see. It's really cool here.
Youの部分で「日本は蒸し暑いです」と伝える練習です!
例文2
You: It rained again today.
Diana: It's the rainy season, right?
Youの部分で「きょうもまた雨が降りました」と伝える練習でしたね。
今日のまとめ
今回は、曜日や時刻、天気を伝えるときに使う“it” の使い方を学びました。今日のキーセンテンスをもう一度確認しましょう。
- It's Saturday evening.
- 土曜の晩です。
オペラハウスに現れたビッグマウス市長。
カールとブライアンはこの後どうなるのでしょうか?次回も楽しみです!
See you next time!
公式テキスト
レビュー記事はこちら