いいかげんなパパのENGLISH

おうち英語と、お出かけの記録

中学生の基礎英語レベル1 Episode49|3人称単数の疑問文をマスターしよう!

※当ブログにはプロモーションが含まれています

中学生の基礎英語レベル1 Episode49のサムネイル画像

ビッグマウス市長に話を聞くようアドバイスをもらったニコとカール。さっそく会いに行こうとしますが、そう簡単にはいかないようです。

今回は、主語が3人称単数のときの疑問文の作り方について学んでいきます。

NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?

ストーリーを楽しみながら、中学校で学ぶ文法や英語表現をしっかり身につけることをテーマにしたラジオ番組です。

あらすじ

ある日のこと。公園のベンチで日記を書いていたニコは、だれかに話しかけられました。
声の主はなんとネズミ! ネズミは「ぼくはカール」と名乗ります。
英語で会話を続けるふたりでしたが、カールは話をさえぎって「行かなきゃ!」と走っていきます。
追ううちに、自分の見知らぬ森のなかに立っていることに気づいたニコ。
実は、その森は英語を話す不思議な世界「ファーウッド・フォレスト」だったのです。

テキストの価格(1ヶ月分) 定価 660円(本体600円)
出演者 講師:本多 敏幸
NICO役:森迫 永依
パートナー:Chris Nelson(クリス・ネルソン)
パートナー:Diana Garnet(ダイアナ・ガーネット)

放送スケジュール

チャンネル 放送日 放送時間
ラジオ第2(本放送) 月〜金 午前6:15〜6:30

放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。

Lesson49 ビッグマウス市長に話しに行こう

英文

Nico: The mayor knows everything?
Karl: Yeah, people say so anyway.
Elizabeth: He knows about magic, too.
Nico: Does he live in the city?
Bob: Yes, he does.
Elizabeth: He lives in a huge mansion.
Nico: Karl, let's go and talk with him!
Bob: Impossible.
Elizabeth: He's the mayor. You are nobody.
Nico: Thanks a lot.

日本語訳

ニコ:市長さんは何でも知っているの?
カール:うん、まあ、みんなそう言っているね。
エリザベス:魔法についても詳しい。
ニコ:彼は街に住んでいるの?
ボブ:うん、そう。
エリザベス:彼は大きな豪邸に住んでいるよ。
ニコ:カール、彼と話しに行こう!
ボブ:無理だよ。
エリザベス:彼は市長よ。あなたはただの一般人。
ニコ:それはどうも、ご親切に。

ビッグマウス市長が魔法についても詳しいと聞き、会いに行こうとするニコでしたが、エリザベスに「あなたはただの一般人」と言われてしまいました。
ニコは市長に会うことができるのでしょうか。

Tell Me More!

「Tell Me More!」では、”Thanks a lot.” の皮肉のような使い方について学びました。

Thanks a lot.
どうもありがとう。/(皮肉で)そりゃどうも。

“Thanks a lot.” は「どうもありがとう」という感謝を伝える表現ですが、今回のニコのように、イントネーションや状況によっては「そりゃどうも」「ご親切にどうも」といった皮肉のニュアンスで使われることがあります。
他にも、嬉しくないことが起きたときに ”Great!” を「最高だね!(=最悪だ!)」くらいのニュアンスで使うこともできるようです。

Today's Key Sentence

Does he live in the city?
彼は街に住んでいますか?

主語が「彼(He)」や「彼女(She)」のような3人称単数で、現在のことを表す文を「~しますか?」と疑問文にするときは、文の最初に ”Does” を置きます。
“doesn't” のときと同様に、あとに続く動詞は-sをつけない「原形」になるのがポイントでしたね。

例文1

Does your sister like ice cream?
あなたの妹はアイスクリームが好きですか?

例文2

Does Mr. Sato drive a car?
佐藤先生は車の運転をしますか?

例文3

Does that woman speak many languages?
あの女性は多くの言語を話しますか?

例文4

Does your sister practice singing every day?
あなたのお姉さんは毎日歌の練習をしているのですか?

例文5

Does Ms. Aoki live near this school?
青木先生はこの学校の近くに住んでいるのですか?

Say It!

「Say It!」では、友達と話しながら、3人称単数の疑問文を使う練習をしました。

例文1

Chris: Does your friend like music?
Diana: Yes, she listens to music every day.
You: Does she listen to J-pop?
Diana: Yes, she does. She's a J-pop fan.

Youの部分で「彼女はJ-POPを聴きますか?」とたずねる練習でした。

例文2

Diana: Does your friend play any musical instruments?
Chris: Yes, he plays the guitar.
Chris: Does your friend play any musical instruments?
You: Yes, she does. / No, he doesn't.

Youの部分では、自分の友達について「楽器を演奏しますか?」という質問に答える練習でした。

今日のまとめ

今回は、3人称単数が主語のときの疑問文の作り方 ”Does + 主語 + 動詞の原形?” を学びました。今日のキーフレーズをもう一度確認しましょう。

Does he live in the city?
彼は街に住んでいますか?

否定文のルールとセットで、疑問文の作り方もマスターしていきたいですね。
See you next time!

公式テキスト
レビュー記事はこちら