今週のレッスンでは、疑問詞を使った質問や、代名詞の目的格、所有格などの重要な表現を学びました。
金曜日は今週の総仕上げです!しっかり復習しましょう!
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
- Questions about the story
- Let's check the answers
- Mr. Honda's Corner
- Key points of the week
- Speak Out!
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
ストーリーを楽しみながら、中学校で学ぶ文法や英語表現をしっかり身につけることをテーマにしたラジオ番組です。
あらすじ
ある日のこと。公園のベンチで日記を書いていたニコは、だれかに話しかけられました。
声の主はなんとネズミ! ネズミは「ぼくはカール」と名乗ります。
英語で会話を続けるふたりでしたが、カールは話をさえぎって「行かなきゃ!」と走っていきます。
追ううちに、自分の見知らぬ森のなかに立っていることに気づいたニコ。
実は、その森は英語を話す不思議な世界「ファーウッド・フォレスト」だったのです。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:本多 敏幸 NICO役:森迫 永依 パートナー:Chris Nelson(クリス・ネルソン) パートナー:Diana Garnet(ダイアナ・ガーネット) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:15〜6:30 |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。
Questions about the story
今週のストーリーを振り返った後、次の2つの質問に英語で答えてみましょう!
- What does the big customer need?
- What did the bees sew?
Monday's story
Dierdre: Nico! How are you, dear?
Nico: Fine, thanks. And you?
Dierdre: Busy, busy. Our big customer contacted us.
Nico: Big customer?
Dierdre: Yes. He's very important. He needs a new suit.
Nico: When does he want it?
Dierdre: Next week! Can you help me? I can pay you.
Nico: Pay? Really? Sure.
Dierdre: Wonderful!
Tuesday's story
Badger: Ready to order?
Nico: Do you have meat dishes?
Badger: What? No!
Carl: Nico, this is a vegetarian restaurant.
Nico: Oh, but your logo is a wild boar.
Badger: The owner is a wild boar.
Carl: Mr. Hogg. He's really nice. I like him.
Nico: I'm so sorry. Then, can I get a salad, please?
Wednesday's story
Bees: Busy, busy, busy.
Nico: Wow! You already sewed the jacket buttons. You guys work fast.
Bee 1: Of course, we do.
Bee 2: We're worker bees.
Nico: Deirdre appreciates it, I'm sure.
Bee 1: Oh, yes.
Bee 2: Deirdre loves us.
Deirdre: I love all my helpers. Great work, everyone.
Nico: We're almost finished.
Deirdre: Excellent. Our big customer arrives tomorrow.
Thursday's story
Carl: Nico!
Nico: Carl? Sorry, we're really busy right now.
Carl: Listen! Mayor Bigmouth's car is outside.
Nico: What?
Dierdre: Of course, it is. Mayor Bigmouth is our big customer.
Nico: Huh?
Dierdre: Everyone, stand straight! Good afternoon, Mr. Mayor.
Mayor Bigmouth: Dierdre, my dear. How are you?
Dierdre: Wonderful, sir. Thank you.
Carl: Nico! It's Mayor Bigmouth himself!
Let's check the answers
Question 1
- What does the big customer need?
- He needs a new suit.
Question 2
- What did the bees sew?
- They sewed jacket buttons.
Mr. Honda's Corner
今週は「主語と目的語」について詳しく学びましたね。
文の中で「だれが」「何が」にあたる部分を「主語」、「~を」「~に」にあたる部分を「目的語」と呼びます。それぞれの役割をしっかり理解しましょう。
役割 | 文中の位置 | |
---|---|---|
主語 | 「~は」「~が」 | 文の最初 |
目的語 | 「~を」「~に」 | 一般動詞や前置詞の直後 |
主語や目的語になれるのは、名詞や代名詞など、名詞の役割を持つ語句だけでしたね!
例文で確認
番組で紹介された例文で、主語と目的語の位置を確認してみましょう。
- My mother plays volleyball on Saturdays.
- 私の母は毎週土曜日にバレーボールをします。
この文では、my mother が主語、volleyball が動詞 plays の目的語、Saturdays が前置詞 on の目的語になっています。
- Lisa likes cooking. She often makes dinner for her family.
- リサは料理をするのが好きです。彼女はよく彼女の家族に夕食を作ります。
こちらの文では、Lisa と She が主語、cooking は likes の目的語、dinner は makes の目的語、her family は前置詞 for の目的語です。
Key points of the week
今週のキーポイントを振り返ってみましょう!
Monday's key points
- When does he want it?
- 彼はいつそれが必要ですか?
When や Where などの疑問詞で質問する場合、疑問詞のあとは通常の疑問文の形が続きます。主語が3人称単数の場合は Does + 主語 + 動詞の原形 となります。
練習フレーズ
- What color does your sister like?
- あなたの妹は何色が好きですか?
Tuesday's key points
- I like him.
- わたしは彼が好きです。
him は一般動詞や前置詞の目的語になる代名詞です。目的語になるときに形が変わる代名詞には、me, you, him, her, it があります。
練習フレーズ
- I like this actor. Do you like her too?
- 私はこの俳優が好きです。あなたも彼女が好きですか?
Wednesday's key points
- Deirdre loves us.
- ディアドリさんはわたしたちが大好きです。
us は自分を含む複数の人を表し、目的語として使います。複数形の目的語になる代名詞には、us, you, them があります。
練習フレーズ
- I have two sisters. I love them.
- わたしには姉がふたりいます。わたしは彼女らが大好きです。
Thursday's key points
- Mayor Bigmouth's car is outside.
- ビッグマウス市長の車が外にあります。
人名などにアポストロフィー(')とsをつけると「~の」という所有の意味になります。あとに名詞を置かない場合は「~のもの」という意味で使えます。
練習フレーズ
- Shota's brother is very tall.
- ショウタのお兄さんはとても背が高いです。
Speak Out!
最後の「Speak out!」では、相手の話したことに対して質問をし、会話を発展させる練習をしましたね。どんな質問ができるか、テキストの例を見てみましょう。
クリスの言ったトムの紹介文
Chris: I have a nice classmate. His name is Tom. He likes music.
トムについての質問例
- What kind of music does he like? (彼はどんな種類の音楽が好きですか?)
- Does he play any musical instruments? (彼は何か楽器を演奏しますか?)
- Does he like J-pop? (彼はJポップが好きですか?)
- Who is his favorite musician? (彼の一番好きなミュージシャンはだれですか?)
ダイアナの言ったアリスの紹介文
Diana: I have a good friend. Her name is Arisa. She teaches at a junior high school.
アリサについての質問例
- What does she teach? (彼女は何を教えていますか?)
- Where does she teach? (彼女はどこで教えていますか?)
- Where is she from? (彼女はどこの出身ですか?)
- Does she teach English? (彼女は英語を教えていますか?)
相手の話したキーワード(music, teachなど)から、いろいろな質問が考えられますね!
今日のまとめ
今週は、質問の仕方や代名詞の使い方など、コミュニケーションの基本となる大切なルールを学びました。相手の話に興味を持って質問を返すことで、会話はもっと楽しくなります。何度も練習して、自然に使えるようになりましょう!
今週もお疲れさまでした!See you next time!
公式テキスト
レビュー記事はこちら