ニコや働きバチたちが作っていたスーツは、ビッグマウス市長のものでした。ニコは人間の世界に戻る方法を市長へたずねます。
今回は、"your"や"his"など、誰かのものかをあらわす代名詞について学んでいきます。
- NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
- Lesson56 ニコ、ビッグマウス市長と話す
- Tell Me More!
- Today's Key Sentence
- Say It!
- 今日のまとめ
NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル1」ってどんな番組?
ストーリーを楽しみながら、中学校で学ぶ文法や英語表現をしっかり身につけることをテーマにしたラジオ番組です。
あらすじ
ある日のこと。公園のベンチで日記を書いていたニコは、だれかに話しかけられました。
声の主はなんとネズミ! ネズミは「ぼくはカール」と名乗ります。
英語で会話を続けるふたりでしたが、カールは話をさえぎって「行かなきゃ!」と走っていきます。
追ううちに、自分の見知らぬ森のなかに立っていることに気づいたニコ。
実は、その森は英語を話す不思議な世界「ファーウッド・フォレスト」だったのです。
テキストの価格(1ヶ月分) | 定価 660円(本体600円) |
---|---|
出演者 | 講師:本多 敏幸 NICO役:森迫 永依 パートナー:Chris Nelson(クリス・ネルソン) パートナー:Diana Garnet(ダイアナ・ガーネット) |
放送スケジュール
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
ラジオ第2(本放送) | 月〜金 | 午前6:15〜6:30 |
放送から1週間以内ならNHK公式「らじる★らじる」で聞き逃し配信が無料視聴OK!
無料で聞き逃し配信をダウンロードする方法もあるので、以下の記事も併せてご覧ください。
Lesson56 ニコ、ビッグマウス市長と話す
英文
Mayor Bigmouth: Is my suit ready?
Dierdre: Of course, Mayor Bigmouth.
Mayor Bigmouth: Perfect. Where is it?
Nico: This is your suit, Mr. Mayor.
Mayor Bigmouth: Ah. It's excellent! Wait, what's this? A human?
Dierdre: This is Nico.
Mayor Bigmouth: Nico. You're from the human world. Japan?
Nico: That's right! Can I get back somehow?
Mayor Bigmouth: Sorry, kid. Can't help you.
Nico: What?
日本語訳
ビッグマウス市長:わたしのスーツは準備できているかな?
ディアドリー:もちろんですわ、ビッグマウス市長。
ビッグマウス市長:完ぺきだ。どこにあるんだい?
ニコ:こちらが市長さんのスーツです。
ビッグマウス市長:おお。すばらしい! 待て、これは何だ? 人間か?
ディアドリー:こちらはニコです。
ビッグマウス市長:ニコ。きみは人間の世界から来たんだな。日本か?
ニコ:そのとおりです! 何とかして戻ることはできますか?
ビッグマウス市長:悪いね、きみ。手伝えんよ。
ニコ:え?
「手伝えんよ」とまさかの一言!ニコは元の世界に帰れるのでしょうか…?
Tell Me More!
カジュアルな会話で主語を省略する表現について解説がありました。
- Can't help you.
- 手伝えんよ。
これは「I can't help you.」の「I」を省略した言い方です。カジュアルな会話では、このように主語が省略されることがよくあります。
他にも、次のような省略表現があります。
元の文 | 省略した形 | 訳 |
---|---|---|
I thought so. | Thought so. | そう思います。 |
I hope to see you soon. | Hope to see you soon. | またすぐ会えるといいですね。 |
Is it still raining? | Still raining? | まだ雨は降っていますか? |
Today's Key Sentence
- This is your suit.
- これはあなたのスーツです。
今日のキーセンテンスのように、代名詞を使うことで「誰々の~」という所有の意味を表すことができます。
yourは「あなたの」という意味の代名詞で、あとに名詞を置いて使います。このように「~の」という意味を持つ代名詞には、次のようなものがあります。
人称 | 数 | 性別 | 主語 | 〜の | 訳 |
---|---|---|---|---|---|
1人称 | 単数 | すべて | I | my | わたしの |
2人称 | すべて | you | your | あなたの | |
3人称 | 男性 | he | his | 彼の | |
女性 | she | her | 彼女の | ||
人以外 | it | its | それの |
例文1
- My brother paints pictures. His pictures are beautiful.
- わたしの兄は絵を描きます。彼の絵は美しいです。
例文2
- My electronic dictionary doesn't work. Maybe its battery is dead.
- わたしの電子辞書は動きません。おそらくそれのバッテリーが切れています。
例文3
- My favorite voice actor is Hanazawa Kana. I like her voice.
- わたしの一番好きな声優は花澤香菜です。わたしは彼女の声が好きです。
Say It!
「Say It!」では、好きな人物について会話をする練習をしました。
練習1 好きな声優について会話
Diana: My favorite voice actor is Hayami Saori.
Chris: Me too. Her acting is great. I like Tsuda Kenjiro.
You: Me, too. His voice is cool.
クリスが好きな声優について、「わたしもです。彼の声はカッコいいです」と答える練習でした。
練習2 次に漫画家について会話
Chris: My favorite manga artist is Takahashi Rumiko.
You: I love her manga, too.
クリスの好きな漫画家について、「わたしも彼女の漫画が大好きです」と言う練習でした。
今日のまとめ
今回は、「your」や「his」など、誰かのものかをあらわす代名詞について学びました。今日のキーフレーズをもう一度確認しましょう。
- This is your suit.
- これはあなたのスーツです。
助けてもらえなかったニコはどうするのでしょうか?See you next time!
公式テキスト
レビュー記事はこちら