やってきたのは茨城県守谷市にある「メヒコ 守谷フラミンゴ館」。本物のフラミンゴを眺めながら食事が楽しめるユニークなレストランです。
今回は「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館」の帰りに、子どもたち(4歳児と0歳児)を連れて訪れたのですが、名物のカニピラフはもちろん、ステーキピラフも注文し大満足のランチタイムとなりました。実際の写真を交え素直な感想をご紹介していきます。
祝日でしたが、15時頃に訪れたこともあり、意外と空いていました。予約なしでもフラミンゴが見える席に案内してもらえましたよ。
これから行かれる方はぜひ、参考にしてみてください。
メヒコ 守谷フラミンゴ館とは
「メヒコ 守谷フラミンゴ館」は、シーフードレストラン「メヒコ」の店舗の一つで、店内に本物のフラミンゴがいることで有名な店舗です。
ちなみに、店内のフラミンゴはガラスで仕切られた中庭にいるため店内は無臭ですので安心してくださいね。
店舗情報
住所 | 〒302-0118 茨城県守谷市立沢988-1 |
---|---|
TEL | 0297-46-1700 |
営業時間 | 11:00~22:00(ラストオーダー 21:00) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり(40台) |
アクセス | 常磐自動車道 谷和原ICより車で約10分 つくばエクスプレス 守谷駅から車で約8分(徒歩約18分) |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー(Suica、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)対応 |
席数 | 120席(個室あり、最大16名まで利用可能) |
店内は広く、座席にもゆとりがありました。
ベビーカー入店も可なので、赤ちゃん連れのご家族でも落ち着いて食事を楽しむことができますよ。
メヒコ・守谷フラミンゴ館にいるフラミンゴの様子
店内に入ると、やはり目を引くのはフラミンゴたち。
ガラス越しではありますが、思っていた以上にすぐ近くで見ることができ、娘も目をキラキラさせて大喜び。
たくさんのフラミンゴが優雅に歩いたり、食事をする姿をじっくり観察できるのは、このお店ならではの魅力です。


メヒコ・守谷フラミンゴ館で注文したメニュー
メニューを見るとお値段はそれなりにしますので、普通のファミレスと比べると高く感じますが、接客もファミレスに比べれば丁寧でしたし、料理も美味しく、フラミンゴを眺めながら食事を楽しめる特別感がありました。
今回はカニピラフ、ステーキピラフ、カニピラフ(キッズメニュー)、ビーフシチュー、ガーリックシュリンプを注文。どの料理もボリュームがあり、しっかりとした味付けで美味しかったです。
特に名物のカニピラフはふっくらとしたご飯にカニの旨みがたっぷり染み込んでいて、さすがの看板メニューだと感じました。
キッズ用のカニピラフには、おもちゃのプレゼント付き!
店員さんが大きなおもちゃボックスを運んできてくれ、その中から好きなものを選べる仕組みでした。ご飯が届くまでの時間も飽きずに楽しめたのがとても良かったです。
メヒコ・守谷フラミンゴ館のまとめ
「メヒコ 守谷フラミンゴ館」は、本物のフラミンゴを眺めながら食事が楽しめる、全国でも珍しいレストランです。広々とした店内と子ども向けメニューも充実しており、家族連れにぴったりのスポット。特に名物のカニピラフは絶品で、キッズメニューには嬉しいおもちゃのプレゼント付き!
娘は間近で見るフラミンゴが何よりの思い出になったようで、「また行きたい!」と大満足の様子でした。
駐車場も広く、常磐自動車道 谷和原ICから車で約10分、つくばエクスプレス守谷駅からもアクセスしやすいので、週末のお出かけや家族の特別な食事にぴったり。
動物好きなお子さんがいるご家庭や、非日常の雰囲気を楽しみたい方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね。