このページでは、NHKラジオ英語の聞き逃し配信を「らくらじ2」というアプリを使って無料でダウンロードする方法を、わかりやすく解説します!
NHKラジオ英語を始めたばかりの方にも、きっと役立つ内容ですので最後までご覧ください。
※この記事は2025年4月時点の情報に基づいています。アプリの仕様変更などがあるかもしれないので、最新情報もあわせてご確認ください。
- ダウンロード可能なNHK英語の語学番組
- らくらじ2を使って、NHK英語の語学番組をダウンロードする方法
- NHKラジオ英語のエピソードを見逃してしまったらどうする?
- NHKラジオ英語をダウンロードして、スキマ時間を英語学習に!
ダウンロード可能なNHK英語の語学番組
私は「中学生の基礎英語 レベル1」と「中学生の基礎英語 レベル2」を中心に聴いていますが、他にもさまざまな英語講座がダウンロード対象になっています。
- 小学生の基礎英語
- 中学生の基礎英語 レベル1
- 中学生の基礎英語 レベル2
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
- 英会話タイムトライアル
- ラジオ英会話
- ニュースで学ぶ「現代英語」
- ラジオビジネス英語
どの番組も、放送後1週間以内の聴き逃し配信期間中であれば、無料でダウンロード可能。録音・保存については次の章で詳しく解説します!
らくらじ2を使って、NHK英語の語学番組をダウンロードする方法
スマホがあれば誰でも簡単にダウンロードが可能です!
端末に保存する方法も併せてご紹介しますので、ぜひご活用ください。
手順1:アプリをダウンロードする
まずはご使用の端末にあわせてアプリをダウンロードします。
手順2:NHKゴガク(聴き逃し)をタップ
アプリを開いたら、以下の手順で画面をタップし、NHKゴガク(聴き逃し)ページを開いてください。
- 画面下部の「探す」
- 外面上部の「らじる★らじる」
- NHKのゴガク(聴き逃し)
手順3:表示された一覧から、ダウンロードしたい番組を選択する
好きな番組をタップしましょう!
初級者の方には「中学生の基礎英語 レベル1」と「中学生の基礎英語 レベル2」がおすすめですよ。
手順4:エピソードを選択し番組を録音する
聴き逃し配信中の視聴可能なエピソードが表示されるので、ダウンロードしたいものを右からスワイプ(タップでも可)して「録音」します。


添付のように「広告が表示されますよ!」と注意書きが表示されますが、気にせず「OK」をタップしてください。
手順5:ダウンロードした番組の視聴方法
ダウンロードが終わったら画面下部のライブラリからダウンロードした番組が視聴可能です。
手順6:ダウンロードした番組をiCloudに保存する方法
iPhoneユーザーの画面ですが、ライブラリから端末に保存したい番組の上で右からスワイプすると「iCloud」という項目が出てきます!
タップするとiCloud上に保存が可能ですよ。


NHKラジオ英語のエピソードを見逃してしまったらどうする?
残念ですが、聞き逃し配信が終了したエピソードを「らくらじ2」でダウンロードすることはできません。
ただし公式ページにて、NHK語学テキスト音声を770円(消費税込)購入することもできますよ!
このブログでは「中学生の基礎英語 レベル1とレベル2」の放送内容を復習しやすいようにレビューしていますので、ぜひそちらもご覧ください。
中学生の基礎英語
関連記事はこちら
NHKラジオ英語をダウンロードして、スキマ時間を英語学習に!
「らくらじ2」を使えば、NHKラジオ英語の聞き逃し配信を手軽にダウンロードして、いつでも好きなときに学習できるようになります。
紹介した通り、ダウンロード操作も簡単なので、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。
ダウンロードできるのは放送後1週間以内だけなので、気になる番組があったら早めに録音しておくのがおすすめです!