最前チケットの入手方法とは?|リアル恐竜ショー「恐竜パーク」を動画と写真で徹底レビュー

※当ブログにはプロモーションが含まれています

オーストラリア発!見て学んで楽しめる恐竜ショーを満喫してきました

恐竜大好きな娘(3歳)とお盆休みに開催されていたリアル恐竜ショー「恐竜パーク」を見に行ってきました。
運よく最前列のチケットを入手できたので、その方法と大迫力のショーの様子を動画と写真でレポートしたいと思います。

体験型リアル恐竜ショー「恐竜パーク」とは

オーストラリアからやってきた「恐竜パーク」。2024年7月20日(土)〜9月1日(日)までの期間、全国28カ所の地域で開催され、かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場するファミリー向けのパフォーマンスショーです。
そして公演の中で7~8回ほどお客さんが舞台に上がり、恐竜たちと触れ合うチャンスがあります。約55分のショータイムでしたが、あっという間に感じました。

全国のホールで開催されている「恐竜パーク」

チケットの入手方法

公式ページの公演日程一覧からチケットを購入することができますが、残念ながら現時点で関東圏のチケットは売り切れてしまってるようです。
ただ、タイミングによっては売り切れた公演のチケットや、よい座席のチケットを購入する方法があるのでご紹介したいと思います。

料金

チケット料金は3,500円。(※3歳以上有料)
2歳以下は膝上観賞無料ですが、座席が必要な場合は有料です。

チケット流通センターをチェック

チケット流通センターという、個人間でチケットの売買ができるサービスがあります。
実は私たちもこのサイトでチケットを購入したのですが、なんと最前列のチケットを定価で入手することができました。
ほかにもメルカリラクマなどのサービスでチケットが販売されている可能性があるので、自己責任にはなりますが一度探してみることをおすすめします。

ダイジェストムービー

ほんの一部にはなりますが、最前列の席から動画を録りました。記事を読んでいただく前に、まずはショーの雰囲気をお楽しみください。

会場に到着

お盆休みということもあって高速が渋滞しており、開園10分前に到着。ギリギリセーフ!と思ったのも束の間…ホールの駐車場が満車!
幸いにも近隣のパーキングが1台空いていたので、開園直後に入場することができました。

満車で焦りました…

ショーの様子を写真でご紹介

クイズを交えながら恐竜の歴史を学んだり

パパがステージに上がったり

赤ちゃん恐竜が登場

かわいい赤ちゃん恐竜。目をパチパチさせ本当に生きているように見えました。
演者さんに指名されたお子さんたちがステージに上がり、チビ恐竜と触れ合うシーンもありましたよ。

レエリナサウラ

目の痒いレエリナサウラに目薬をさしてあげます。

ライトニングクローとトリケラトプスの一騎打ち

鳥のように鳴き声でコミュニケーションをとっていた、ライトニングクロー

トリケラトプスが出てきて、一騎打ちに!

持参したトリケラトプス人形を持って応援する娘

勝者はトリケラトプス

ナヌークサウルス襲来

アラスカに生息していたというナヌークサウルス

ソーセージをプレゼント

どうやら虫歯が痛くて食べられない様子

たくさんのお友達がステージに上がり、抜歯を手伝います

元気になったナヌークサウルスが襲い掛かる

一人のお友達がナヌークサウルスに食べられることに…

ガブっと一口!でも怖がることなく堂々としていました

エンディング

約1時間、大迫力のショーは終わりました。
恐竜たちのいる世界をリアルに体験することができましたよ!
個人的にはエンディングで流れた洋楽が好みだったので、もし曲名を知っている方がいればコメントで教えていただけると嬉しいです。

来年の公演もあれば、また見に行たいと感じました

 

化石展示コーナー

会場ロビーには化石の見本コーナーや会場限定のフォトスポットありました。
※なおロビー内ではもちろん、上演中の撮影もOKですよ!

色んな恐竜の化石

ユタケラトプスの頭蓋骨、大人になると頭部だけで2m以上あるらしい…

グッズコーナー

娘は水につけると中の恐竜が大きくなるいうジャンボ恐竜たまごを買いました。
なんとなくアニアの恐竜シリーズみたいなものを想像していたのですが、一晩水につけて放置しておくとそこにはエイリアンのようなルックスの恐竜が…。
娘も「ヌルヌルする」と残念そうにしていました。笑

ジャンボ恐竜たまご 800円

恐竜なのか…?

子供も大人も楽しめる恐竜パーク

恐竜パークの現地レポ、いかがでしたでしょうか。
本物さながらのリアルさや迫力はもちろん、要所要所でくすっと笑えるような掛け合いもあり、小さなお子様でも安心して楽しめるパフォーマンスショーでした!
来年2025年も日本で開催されることを期待しています。


公式ページはこちら