いいかげんなパパのENGLISH

おうち英語と、お出かけの記録

赤ちゃん連れに最適!天空の湯 なかや旅館が子連れに優しすぎた|宿泊レポ

※当ブログにはプロモーションが含まれています

天空の湯 なかや旅館に関する記事のサムネイル画像

今回の記事は、群馬県にある「天空の湯 なかや旅館」へ子連れで宿泊した温泉旅行レポです。

「赤ちゃんを連れて宿泊した人の感想を聞きたい」「実際の写真が見たい」などの疑問にお応えすべく、現地で撮影した写真を交えながら、宿の雰囲気や過ごしやすさをお伝えします。

ぜひ、あなたの旅の計画にお役立てください。

結論から言うと、赤ちゃん連れでも安心して楽しめる、ファミリーにやさしいお宿でした!
設備やスタッフさんの心遣いなど、子ども連れの視点で「これは助かる!」と思えるポイントがたくさん。
実際に赤ちゃんを連れて宿泊した私たち家族の体験をもとに、詳しく紹介していきます。

10秒でポイントを解説!

天空の湯 なかや旅館

赤ちゃん連れで訪れた天空の湯 なかや旅館の受付

よかったところ
  • 夕食はお部屋でゆったり
  • 赤ちゃん向けアメニティ多数
  • ベビー専用浴槽付貸切風呂がある
気になったところ
  • 離乳食は7ヶ月から対象
  • お部屋の布団は自分たちで敷く

天空の湯 なかや旅館の子連れで楽しめる理由

赤ちゃん連れファミリー層に人気のなかや旅館!この旅館のおすすめの理由を3つまとめてみました。それぞれの理由について解説します。

夕食はお部屋でゆったりと楽しめる

なかや旅館では、子連れファミリーが周囲を気にせず食事を楽しめるよう、夕食をお部屋で提供しているとのこと!
和・洋・中のテイストを取り入れた手作り料理が特徴で、旬の食材を活かしたメニューが並んでいました。

お品書き

お品書き
お料理
デザート
お料理とデザート!

写真に撮れずでしたが、岩魚の塩焼きがすごく美味しかったです。焼きたてのアツアツ!臭みもなくペロッと食べられました。

また、7ヶ月の赤ちゃんから対象となりますが、専用の離乳食(自家製おじや)がオプションで用意されており、家族全員が安心して食事を楽しめます。
うちの息子は6ヶ月だったので、残念ながら食べられませんでしたが、参考までに幼児向けのお料理のお写真を掲載しておきます!

幼児用の夕食

4歳の娘も美味しくいただきました!

赤ちゃんや子ども用アメニティがとにかく充実!

赤ちゃん連れの旅行で気になるのが、必要なアメニティの有無です。
なかや旅館では、以下の通り赤ちゃん向けアメニティが充実しており、とにかく至る所にベビーグッズが沢山ありました。

お尻拭きまで使えるの?とビックリしましたが、小さな子供がいる身としては本当に助かります。

  1. 長座布団(~6ヶ月以下)
  2. ベビーチェア(~7ヶ月以上)
  3. 衛生用品(ベビー用ボディソープ、ベビー用綿棒、湯温計、爪切り、お尻拭き)
  4. ベビー用ハンガー
  5. おむつバケツ
  6. 洗面台用踏み台
  7. お子さま用甚平(サイズ:60〜120)
  8. ベビー用タオルケット(夏期)
  9. ベビー用毛布(冬期)
  10. バンボ
  11. 調乳ポット
  12. 加湿器
アメニティコーナー
アメニティコーナー
アメニティコーナー!お尻拭きは赤ちゃん本舗のものでした
子ども用の甚平
バンボ
バンボもあります

姉弟で着ても可愛いですね

貸切風呂にベビー専用浴槽あり

なかや旅館の貸切風呂には、ベビー専用の浅い浴槽が備えられており、赤ちゃんの温泉デビューにも最適!
肌にやさしい弱アルカリ性の泉質で肌に優しく、赤ちゃんも安心して利用できます。

温泉
赤ちゃんと一緒に入浴

貸切風呂は40分間無料で利用でき、家族だけのプライベートな時間を楽しめます。
我が家は4歳児と0歳児、大人2名の計4名で入浴しましたので、少し短く感じたものの、とても気持ちよく過ごせました。

天空の湯 なかや旅館の宿泊記

実際に私たちが宿泊した際の流れをご紹介します。

チェックイン

今回宿泊したのは「ハンモック」の付いたお部屋でした。
和室12畳(板張り)、和室6畳(畳敷き)とお部屋も広く、窓からの景色も素敵でしたよ。

お部屋の様子
お部屋の様子
ハンモックでくつろぐ娘
ウェルカムドリンク
お部屋の様子
ウェルカムドリンクのクラフトコーラが美味しかったです

畳もあって、子どもたちもゴロゴロできます。

夕食までキッズルームで遊ぶ

夕食までの時間は館内をぶらぶらと散策しながら、キッズルームで遊びました。
8畳ほどのスペースに、トランポリン・おもちゃ・絵本が揃っていて、娘も大はしゃぎ!

トランポリン
絵本
ボールプール
電子レンジ

横には電子レンジもあり、哺乳瓶の消毒や食器洗いができる洗剤・ブラシも置かれていました。

ミニイベント ガラガラで駄菓子すくい

1階へ降りると、駄菓子すくいのミニイベントがあり、娘も遊ばせていただきました!
開催内容は時期によって異なるようですが、こうしたミニイベントがあるのは子連れにファミリーにとって嬉しいポイントですね。

お菓子すくい
お菓子すくい
ガラガラを回して出た色に応じて1~3回、駄菓子がすくえます

遊んでいるときに驚いたのが、スタッフの方が娘を名前で呼んでくれたこと。
きっと宿泊中のお子さんの名前を覚えて、一人ひとりに寄り添ってくださっているんだと思います。

夕食

品数が多くお腹いっぱい!美味しくいただきました。

夕食

貸切風呂

夕食のあとは、楽しみにしていた貸切風呂へ。
おすすめポイントでもご紹介したとおり、ベビー専用の浅い浴槽付きで、赤ちゃん連れでも安心して入浴できます。

なかや旅館の貸切風呂には、季節によって利用できるお風呂が異なり、
開放感のある天空露天風呂と屋内の貸切専用風呂が利用できます。

貸切温泉 月の湯の様子

貸切専用風呂 月の湯の様子

今回はまだ肌寒い時期だったため、私たちは貸切専用風呂を選びましたが、脱衣所も広く清潔で、ゆっくり過ごせました。

次回はぜひ、夏の天空露天風呂にも入ってみたいです!

4月下旬~10月末 天空露天風呂
11月~4月中旬 貸切専用風呂

※貸切の時間は、予約後に電話がかかってきて事前に決めました。

かき氷でひと休み

お風呂で温まったあとは、かき氷を食べました。
17:00~20:45までの限定セルフサービスになるので忘れないようにしてください。

かき氷
かき氷を食べる様子

就寝

綿棒や子ども用の歯ブラシも用意されているので、荷物をコンパクトにできるのは嬉しいポイント。
特に小さなお子さんとの旅行では、持ち物が多くなりがちなので、こうした備え付けのアイテムがあるととても助かります。

なお、お布団敷きはセルフサービスになっています。寝かしつけのタイミングなどを自分のペースで調整できる一方で、自分たちで敷く必要があるので、赤ちゃん連れの方は早めに準備しておくのがおすすめです。

朝食はバイキング

朝食はバイキング形式で、和食中心の心にも体にもやさしいお料理がずらり!
どれも美味しそうで、朝から迷ってしまうほどでした。

バイキングルームの入り口

バイキングルームの入り口
なかや旅館のバイキング
なかや旅館のバイキング
なかや旅館のバイキング
なかや旅館のバイキング
なかや旅館のバイキング
なかや旅館のバイキング

朝ごはんも美味しくいただきました!
我が家のおすすめは「焼き魚」「玉コンニャク」「飲むヨーグルト」です。

お座敷の様子
ベビー用の座布団

お席はお座敷!
特に印象的だったのが、赤ちゃんのいるファミリーにはベビー用の座布団が敷いてあったこと!嬉しい気遣いです。

チェックアウト

チェックアウトは朝11:00と、子連れには嬉しいゆったり設定!
朝食後もバタバタせずに準備できるので、家族でのんびり過ごせました。

また、大浴場は朝9:00まで利用可能なので、朝風呂も入りやすいですよ!

天空の湯 なかや旅館の基本情報

旅館名 天空の湯 なかや旅館
住所 〒379-1728
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽93
電話番号 0278-72-3516
(受付時間/9:00〜21:00)
チェックイン/アウト チェックイン:15:00〜17:00
チェックアウト:11:00
アクセス JR上越線 湯檜曽駅より徒歩5分、又は水上駅よりバス・タクシーで約10分
関越水上ICから車で約15分
駐車場 無料駐車場あり(16台)
公式サイト https://www.nakaya-ryokan.com/

天空の湯 なかや旅館の口コミ・評判

私の感想だけでなく、他の方の口コミや評判もチェックしてみました。
じゃらんのレビューは4.8、楽天トラベルのレビューは4.79と高評価でしたよ。

1歳娘と旦那と宿泊しました。
貸出の子供用甚平が本当に可愛くてとてもお気に入りでした!
部屋での夕食はとても豪華!時間指定で貸切温泉には子供用全身シャンプー子供用マットチェアもあり手ぶらで行けます。
貸切の時間は40分と決まっているので少し忙しいですが、3人温泉に浸かって体を洗うことはできました。おねしょシーツの貸し出しも安心材料の一つ。
チェックアウトが11時なので、気持ちゆっくり準備が出来たのもありがたかったです。

出典:楽天トラベルのクチコミより

8か月の息子の旅行デビューで利用しました。
チェックインからチェックアウトまで快適に気持ちよく過ごせました!
お食事が美味しすぎてびっくりだったのと、スタッフさんが息子の事を○○くんと呼んでくれたのがとても嬉しかったです!
お風呂も貸切で40分使えたので家族でゆっくり入る事ができました!ベビー専用のお風呂もあって息子の楽しそうな姿が見れました!
帰り際は、息子にお菓子を持たせてくれて旅館の玄関、外で写真を撮って頂きました。
旅館のスタッフさん全員が親切で気持ちの良い対応で、また絶対行きたいです!

出典:楽天トラベルのクチコミより

初めて子供を連れて旅行をするのに宿泊しました。
お部屋もシンプルで子供が小さいですが触ったら危ないものもなく安心して泊まれました。
ご飯もお部屋でのんびり食べれますし美味しい!!
量も多く満足でした。
周りも同じぐらいのお子さんが多かったので泣いたらどうしようと迷惑かけるという不安もなく、周りの音もそこまで聞こえず安心して楽しい旅行ができました。

出典:じゃらんのクチコミより

天空の湯 なかや旅館のまとめ

「天空の湯 なかや旅館」は、赤ちゃん連れや子連れ旅行に本当にぴったりのお宿でした。
次回はもう少しあたたかい季節に訪れて、満天の星空を眺めながら露天風呂を満喫したいと思います。

天空の湯 なかや旅館

赤ちゃん連れで訪れた天空の湯 なかや旅館の受付

よかったところ
  • 夕食はお部屋でゆったり
  • 赤ちゃん向けアメニティ多数
  • ベビー専用浴槽付貸切風呂がある
気になったところ
  • 離乳食は7ヶ月から対象
  • お部屋の布団は自分たちで敷く

この記事がこれから訪れる方の参考になれば嬉しいです。